2月14日はバレンタインデー RENEWAL | 韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

元フリーの英語・韓国語講師, 「なぞなぞ英語」編著者のブログです。最近はK-Pop のTWICE WEEEKLY STAYC aespa そして人気ユーチューバー歌手 J.Fla の応援ブログ的な性格が強くなってます 歌の歌詞やドラマの台詞、ジョーク、ことわざなどは必ず語学力アップに役立ちますよ!

Feb.14: St. Valentine's Dayにほんブログ村 外国語ブログへ

もうすぐバレンタインデー/St. Valentines Day ですね。

女性の皆さんは好きな人にチョコレートをあげるために大変で、先日の三連休はそれに費やされたりしたのではないでしょうか。男性は男性で、当日は一日ドキドキかな?

 

最近は義理チョコだけではなく、義務チョコ世話チョコなど色々あるようで、選ぶ方も大変ですね。テレビでは自分にご褒美としてあげるチョコにもっともお金をかけるという情報もありました。

 

バレンタインデーにチョコレートを好きな人にあげる習慣は日本を中心としたアジアの一部の国で特有のものだそうです。

 

世界で一般的には男女関係無く好きな人に贈物をする日で、どちらかというと男が女にあげる方が多いようで、したがって日本男性がそのお返しに悩むようなホワイトデーなるものはほとんどありません。

 

西暦3世紀のローマにて、当時の皇帝が戦争に出たがらない若者に腹を立て結婚を禁止したときに、一地方のキリスト教司祭であった聖人バレンタイン/St. Valentine は若者たちを可哀想に思い、秘密裏に結婚させていたのです。

 

当時キリスト教はローマでは迫害されていたため、皇帝に捕まり投獄され、西暦270年2月14日に処刑されてしまいました。若者たちはこの日を記念して、2月14日に男性が女性にラブレターを出すようになったのです。

 

ちなみにローマでのお話ですので、正確には聖人バレンチノ(VALENTINO)です。英語になるとVALENTINEです。正確には聖人バレンタインの日ということで、"Saint Valentine's Day"となります。

 

チョコレートを贈る習慣は、1920年代後半にイギリスのチョコレートメーカー、キャドバリー/Cadbury がギフト用チョコレートボックスを製造したことで広まりました。

 

日本では1936年に神戸モロゾフ洋菓子店が英字雑誌に「バレンタインチョコ」の広告を出し、1958年に新宿伊勢丹でチョコレート業者が行なったバレンタイン・キャンペーン・セールが起源と言われます。でも実際にこの習慣が広まったのは1970年ごろからだそうです。

女性が男性にチョコレートを渡す習慣は、日本からの影響か、韓国にもあるそうです。しかし、チョコレートと決まっているわけではなく、お花をプレゼントすることが多いです。義理チョコもなく、本命だけだったのですが、最近は職場の上司にあげる「礼儀上チョコ」なる習慣ができてきたとのこと。

 

韓国ではホワイトデーがあって、男性がお返しで女性に花束をプレゼントするのが一般的。

 

面白いことにその一ヶ月後の4月14日には寂しい独り者同士で韓国ジャージャー麺/짜장면/자장면 を食べるブラックデーというのがあるそうです。あと、11月11日は韓国のポッキーみたいなお菓子、ペペロの日で、ペペロ/빼빼로を買って恋人と一緒に食べるような感じです。(日本ではポッキーデーになってます!)

世界には色々な習慣があって、面白いですね。 では、皆さん、HAPPY VALENTINE'S DAY!

バレンタインデー関連記事まとめ

この記事は2011年2月11日に投稿したこの記事下矢印に手を加えて再投稿したものです。実は2015年にも投稿してました!