日・英・韓国語 卒業ソングコレクション | 韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

韓国語 英語トリリンガル♪楽習ブログ

元フリーの英語・韓国語講師, 「なぞなぞ英語」編著者のブログです。最近はK-Pop のTWICE WEEEKLY STAYC aespa そして人気ユーチューバー歌手 J.Fla の応援ブログ的な性格が強くなってます 歌の歌詞やドラマの台詞、ジョーク、ことわざなどは必ず語学力アップに役立ちますよ!

 

GRADUATION일/영/한국어 졸업송 모음

2017年3月5日に初投稿の記事 改訂版

今年、小学校、中学校、高校、大学、大学院、をそれぞれ卒業する皆様、おめでとうございます!

 

3月といえば日本では卒業、そして進級の月です。卒業式で好んで歌われる歌がありますね。

 

星「仰げば尊し」という、先生に感謝する歌がありますが、英語のオリジナルは友人との別れを惜しんで、思い出を大切にして再会を楽しみにする内容になっています。

 

仰げば尊し 英語版

 

星日本の歌では他に、これから一人で旅立っていくイメージから、KIRORO「未来へ」も定番です。お母さんに対する感謝の気持を「未来へ」英語版 は当ブログで人気ページのひとつです。白鳥英美子が英語に訳して歌っています。

 

 

星韓国の曲では3年前ネットフリックス/NetFlix で大ヒットして話題になった韓国ドラマ「梨泰院クラス/이태원 클라쓰」のOST、START/始まり/시작 は、卒業生たちに贈るのにピッタリではないです。

 

本作の中で英語バージョンも作られました。

 

後に日本で六本木クラスとしてリメイクされて、ザ・ビート・ガーデン/THE BEAT GARDEN による日本日本語バージョンも生まれました。

 

星解散して久しいですが、このブログの推しで紹介したガールズグループ、七学年一班/칠학년일반 の最後の曲、「私を覚えていてね/나를 기억해주세요/Please Remember Me」も卒業式にピッタリだと思いますので、引き続きこちらにご紹介します。歌詞の和訳も表示されますのでぜひ読みながらお聞きください。

 

 

あと、韓国の卒業ソングとしては、今や世界的な大スター、BTSとして大活躍してきた防弾少年団/방탄소년단がメンバーの高校卒業に合わせて2年続けて卒業するメンバーたちが歌った曲があります。

1994年生まれBTSメンバーの卒業ソング

1995年生まれBTSメンバーの卒業ソング

 

日本ではまた、松任谷由実「卒業写真/Graduation Photograph」A.S.A.P.というガールグループにより英語でカバーされて大ブームを起こしました。

 

 

 

卒業式の卒業生入場では、イギリスのエドワード・エルガー/Edward Elgar 作曲の「威風堂々/Pomp and Circumtances」が演奏されることも多いようですね。この曲は演奏曲ですが、歌詞を付けて歌っている歌手がいます。その代表格は、ゴダイゴ/Godiego で、コンサートではメジャーな人気を得る前からずーっと英語で歌い続けています。主旋律以外は独自なメロディを歌って、長い組曲作品になっていますが、ゴダイゴ/Godiego自ら「威風堂々」というタイトルを付けています。英語タイトルは後に必要に迫られて"Suite: Peace"(平和組曲)に変わりました。

 

 

 

日本の卒業シーンには、尾崎豊「卒業」と、海援隊「贈る言葉」も欠かせません。この2曲ともに英語版も韓国語版もできませんね…「贈る言葉」ノーランズ&フレンズの企画アルバムで演奏のみのカバーが有りました。 YouTubeYOUTUBEで英語詩を作って歌った人の動画がありましたので、最後にご紹介します。どなたか、動画でもいいので英語ネイティブの方が英語でカバーしてくれたらいいのになぁ...

 

 

 

 

世界的に別れを惜しみながら卒業式などで歌われる歌に、「蛍の光」があります。今や大晦日にお正月を迎える歌として定着していますが、お別れの歌なんですよね、オリジナルの英語の歌詞を見る限り。当ブログでは年末の歌として韓国語版(タイトルを和訳すると「惜別の情」)とちょっと太っちゃったマライア・キャリー/Mariah Carey の英語版をご紹介しましたね。

 

 

 

にほんブログ村 外国語ブログへ