夏休み後半 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

夏休み終わりましたね〜

昨夜は子供は夏休みの終わりが悲しくて泣いてました。

それだけ楽しかったと言うことで締めくくらせていただきたいです!





8/20(水) 私、在宅勤務で子供学童休み。

午前中はずっと前に買ったスライムを作るキットを出してスライム作り。 

つぶつぶを入れて「ポケモンのおやつ」なるものを作って、ぬいぐるみとかガチャのフィギュアに食べさせてた。

午後ゲーム(PCでマイクラ)

夕方送迎バス乗ってスイミング。

 

8/21(木) 朝から夕方まで学童。

お弁当はゴマわかめおにぎりを初めて作った。(塩味がなくてまずかったらしい)

学童で2年の男で体を触ってくるヤツがいるらしいので、夕方私から学童支援員さんに告げ口した。

自分でなんとかするって言ってたけど全然解決しないので言ったんだけど、他の同級生の女の子が支援員さんに言ってくれてたんだけど、

うちのこはその嫌なヤツに「無視」を貫いていて、支援員さんは「嫌がってない」と受け取っていたらしい…

難しい…

まあ言ってよかった。


8/22(金)夫が在宅勤務。

朝から3時まで学童。

一回帰ってきて、おやつ食べてチルアウトしてからスイミング。

(金曜スイミングはこの日が最後の予定) 


8/23(土) 池袋東武で吸血鬼すぐ死ぬ展。

小学生に「Y談おじさん」とか見せて良いのか!?

(友達には見せられないなぁ)

ランダムに当たるバッジ(550円もした)で2階ともY談おじさんで泣いちゃった。

会場じゃなくて池袋三原堂さんでジョンとドラルクバッジ買えて喜んでました。

メビヤツと私とロナルド



夜は住んでる自治体の盆踊り!同級生と夜9時半まで遊びました。

これぞ夏休み。

光る剣のおもちゃ買って男子を追い回していた。


8/24(日)親はあれこれやることがあったけど、午後ポケモンGOのムゲンダイナをGETするために近所のモールへ。(大勢で倒す系のイベントなの)

ポケGO友達と合流して盛り上がった!

終了が夕方6時で、5:45くらいになんとかGET!


8/25(月) 10時から学校で開催される勉強会へ。11:30に帰宅。お昼は冷やしうどん。

土日の疲れで親子でヘロヘロ

午後は私は在宅勤務が忙しくて何やってたかよく知らない。マイクラしてたのかなぁ

夕方ピアノ教室、その後は父ちゃんが飲み会だったのでラーメン屋さんで食べて帰る。


8/26(火)10時から学校の勉強会、その後学童5時まで。

夫が在宅勤務だったので朝も夕方ものんびり目。

学童でなぜかみんなして段ボールで剣を作ったらしく、1個持って帰ってきた。

5年の女の子で絵が上手い子が、煉獄さんの剣をめっちゃ上手に作ったらしい。


8/27(水)10時から学校の勉強会、11:30帰宅。

昼はスパゲッティ。

午後はマイクラとお絵かき。

4時にスイミング。

帰宅してお風呂入って晩御飯食べてのんびり。


8/28(木)

10時から学校の勉強会、その後学童3時まで。

私は6時頃まで仕事して、その後親子でまずは最寄りの公園でポケモンGOのレイドバトルでシャリタツをGETした。

その後少年チャンピオンを買いにコンビニ2軒行った。

1軒目のセブンイレブンには置いてなくて、2軒目のファミマ(吸血鬼すぐ死ぬ的にはヴァミマ)にありました。

そこがサイゼリヤの近くなので晩御飯食べて帰った。

夏休み的な夜遊び。


8/29(金)母仕事。歓送迎会があったので子供がどうしてたのかよくわかりません。

ホウセンカ3本目のピンクが咲いたよ!


8/30(土)

ようやくホウセンカピンクが咲いたので、寝かせておいた観察日記を描きました。

これにて宿題終わり。

夕方自転車乗ってスーパーへ。

自転車乗るのも1ヶ月ぶりかな?





8/31 (日)

朝は最初の保育園の友達と国道沿いのマックへ。朝マックからキッズコーナーで人遊び。

8時から11時頃までいた…

自分の自転車で行ったけど帰りは昼近くなって暑かった。


午後は市の交響楽団の方が主催した子ども向け弦楽四重奏へ! 一人の方が小学校同級生のママなのです。

バイオリンちょっと触らしてもらったりしました。


その後はお客さんで行ってた同級生の女の子とうちでSwitchで遊ぶ。うちにはまだマリオカートしかないけど、友達がカービィ持ってきてくれて楽しそうでした。



楽しい夏休みでした〜