今年の2歳は関東馬が強いね。特に牝馬路線は・・・。

 

来年は東の年になるんかな。

 

しかし予想が当たらんなあ。。。

 

ここは辛抱のと時期か・・・今年終わってしまうやん(T-T)

 

それでは振り返ります。

 

阪神ジュベナイルF

◎カルチャーデイ 16着

ファンタジーS組を見直すというアプローチやったけど全く来なかった。レコード勝ちが示すとおり上位3頭はかなり強いかった。先ずカルチャーデイはセンス良く先行したけど完全な力負け。平均ペースとはいえ息の入らない流れで先行してあそこから伸びる力は無かった。正攻法で自分の競馬をしたのは今後に繋がると思いたい。馬体ももう少し成長させて来年に期待したい。キャットファイトが伸びなかったのスローしか経験無かったからかもな。勝ったアスコリピチェーノは着差以上に強く感じた。ポジション取れるしムキにならないしスタミナもある。距離が伸びても良いと思う。2着ステレンボッシュは前走までのレースでインパクトを感じなかったので無印にしてしまったが・・・。ルメールも上手かったけどこれだけ走るとは思ってなかった。3着コンソラビートは距離かな?4着サフィラも走るね。ただ馬体はまだまだこれから。5着シカゴスティングはどこかで穴を開けそう。タフな流れや道悪に適性があるかも。予想結果 △ー無印ー△

 

中日新聞杯

◎リューベック 9着

この時期なんでフレッシュな馬から入ったけどなあ。。。1着ヤマニンサルバムは条件がピッタリだからそれを軽視したのはなんでや?(記憶喪失)ハヤヤッコはこのハンデと最近の成績で印が回らなかったが嵌まったとは言えオイシイよな。3着ピンハイはパドックも良かったし力も出せた。距離は少し長いかな。リューベックは久々+16キロは余裕があったにしても・・・コーナリングは上手いんで小回り(内回り含む)で再注目したい。予想結果△ー無印△

 
 
阪神FSはデイリー杯2歳Sで◎にしたジャンタルマンタルが出てくる。しかし、ここまでこの馬で連勝している鮫島克騎手から川田騎手に乗り替わりなんやね。鮫島克騎手贔屓な僕としては寂しいな。ショウナンラプンタは乗り替わらないでほしい。
 

 

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村