脳×マインド×潜在意識を使いこなして

自分らしく自由に生きる

幸せ脳のつくりかた

西村ゆかりです。

 

 


幸せ脳セルフマインド養成講座でも、
アダルトチルドレン回復プログラムでも、
生きづらさを手放していくための
思考法について色々とお伝えしているのだけど、
最初の頃に、皆さんがよく言われるのは、
講座を受けて知識として入れて、
頭ではわかっているつもりでも、
実際に腑に落とすのは、
なかなか難しいということです。



例えば、同じ職場で働く人が、
全然、真面目に仕事をしない。



仕事を何やと思ってるんだろう?



せめてお給料に見合った分の
仕事をするのは、社会人として
当然のことでしょー。



なんで、そんなことも
考えられないんだろう??



あ~もう許せない!
イライラするわ~!!



これと似たような気持ちに
なったことって、

誰でもあると思んです。



素直な心の動きだと思います。







これは、自分が持っている
固定観念と価値基準で、
相手のことを判断している状態です。



そして自分の価値基準と、
かけ離れた行動をしている相手に、
苛立ちを覚えるという反応が起きているんです。



これって普通に、
よくあることだと思います。



そしてここから、
心の在り方やマインドのことを、
色々と勉強している人は、
だけど、人のことは、
変えられないんだよって習ったし、
その人がどう働くかも、
その人自身が決めることって言うし、
これは私の責任の範疇じゃないから、
相手と自分とは、考えが違うだけなんだって、

受け流せばいいのよねって、
頭では考えられるけど、
どうしたって腹立たしい。

 

 


イライラしちゃう。


 

場合によっては、
相手にきつく言ってしまったり、
そこから人間関係が、
ぎくしゃくしてしまって、
結局、自己嫌悪感に陥ることになる…



これが、頭ではわかっていても、
なかなか自分の中に落とし込むことが
出来ないという状態です。



これはね、当然のことです。



いくらこれが良いよ~
っていう知識や情報を仕入れても、
頭では、それが良いことだって
理解出来たとしても、
長年持ち続けてきた価値観や、
固定観念、思考の癖は、
そう簡単には書き換えられません。



これは誰もが、
ぶち当たる壁なんです。



固定観念や思考の癖というのは、
言い換えれば習慣です。



そしてもっと言えば、
習慣になっているってことは、
それはもう無意識レベルで、
身についしまっていることなんです。



無意識に、
そういう考え方をしている。



無意識に、
そういう反応が起きている。
って、ことなんですよね。




ただ理解しただけでは、
変われないのは、その為です。



この自動的に起こる
自分の心の反応に気づいて、
それを修正できるようになるには、
新しい思考の癖を習慣づけていく必要があるんです。



では、どうやったら、
習慣づけることが出来るのでしょうか。



あなたは、
新しいことや、

慣れないことを、
身につけたい時、

どうしますか?



練習しますよね。



やったことないことや、
初めてのことを習得するのには、
誰にだって練習が必要です。



思い癖や、固定観念を
書き換えるのも、それと同じ。



練習を繰り返していけば、
出来るようになります。



ただね、新しいことを覚えるのに、
小さい子どもの方が、
大人よりも早かったりするでしょう。



あれは何故かと言うと、
子どもは真っ新だからです。



予備知識も何もない分、
変な癖もついてないから、
真っすぐに吸収出来るんです。



ゴルフでも、自己流で始めた人が、
後からプロに習った時に、
なかなか体の癖が抜けなくて
苦労したりするのだけど、
全くの初心者だと教えられたことが
すんなり体に、入りやすかったりするんですね。



それと同じで、
一度ついた癖を修正するのは、
場合によっては、かなりの時間が
掛かってしまうかもしれません。



でも繰り返しやっていれば、
必ず習慣を変えることは出来ます!



そこで本日は、
思考の癖を書き換えていくのに、
おすすめのワークをご紹介しますね。



何かイライラしたり、モヤモヤしたり、
悩んだり困ったりした時など、
ネガティブな感情を感じた時は、
是非ノートなどに書き出して、
今からお伝えするワークに、
取り組んでみてください。



以下の要領で、
自分に質問していきます。



-*-*-*-*-
①何に悩んでいるの?(困っているの?)
-*-*-*-*-
悩みや問題、嫌な出来事について、
具体的に書き出してみます。



例)
職場に馴染めていない気がする。
もしかして嫌われてるのかも?
なんだか孤独感を感じる。



②そう感じるのは何故?
何故そう感じるのか、
まずは客観的な事実だけを
書き出してみてください。



例)
自分が更衣室に入ったら、
みんなの会話が止まった。



※注意※
そう感じた、そう思った、
そのような気がしたなどの
自分の主観は抜きにして、
起きた実際の出来事のみを書き出してください。



-*-*-*-*-
③本当にそうなの?
-*-*-*-*-
①で自分が感じていることと、
②で書き出した事実を
客観的に照らし合わせてみて、
事実との矛盾点を探っていきます。



例)
嫌いと言われた訳ではない。
挨拶も普通に出来ている。
更衣室に入った時、
会話が止まったのは確かだけど、
それだけで嫌われているかどうかは、わからない。



ここでも、冷静に客観的な
事実だけにもとづいて
考えるようにしてくださいね。



例えば、私が残業せずに、
いつも早く帰るから、
そのことが気に入らないのかも?
というように、主観を使って、
どんどんマイナスの意味付けを
膨らませていかないことです!



-*-*-*-*-
④どんなアドバイスが出来る?
-*-*-*-*-
もしも自分と同じようなことで、
家族や友達が悩んでいたら、
西村ゆかりさんは、
どんなアドバイスをおくりますか?



例)
たまたまプライベートな
こみ入った話になっている時に、
タイミング悪く更衣室に、
入ってしまっただけで、
嫌われてる訳ではないと思うよ。



-*-*-*-*-
⑤じゃあどうしたいの?
-*-*-*-*-
現状がどのようになれば、
自分にとって一番望ましいのかを考えてみます。



例)
もう少し職場の人と仲良くなりたい。



-*-*-*-*-
⑥その為に何をする?
-*-*-*-*-
⑤の状態になる為に、
自分が出来ることを探してみます。



例)
ランチに誘ってみる。
********



何か問題や悩みが起きたら、
毎回この質問を繰り返していきます。



最後の⑥の自分が出来ることは、
出てきた答えを行動に移すのは、
最初のうちは、難しいかもしれません。



もちろん行動出来たら、
それに越したことはないけど、
まだ完全に書き換えられないうちは、
やっぱり怖くて行動出来ないって、
思うことの方が多いと思います。



それでも大丈夫です。



大事なのは、自分の思考の癖を、
見直す習慣をつけることだから。



このワークを続けることで、
思い込みで反応してしまっている
心のフィルターや、
思考の歪みが少しずつ
修正できるようになっていきます。



問題を色んな角度から捉えて、
視点をひろげることがで、
こうあるべき、
こうするべきの頑固な固定観念や
思い込みが、ゆるんでいくんです。



このワークを繰り返していると、
そのうち紙に書き出さなくても、
考えられるようになっていきます。



その時点で、かなり心が緩んで、
生きづらさが解消されているはずですよ♪



是非マイペースでいいので、
やってみてくださいね。

 

 

*★*――――*★* *★*――――*★*
 

西村ゆかりメールマガジン

9日間のショート自分構築プログラム

『読むだけで幸せ脳になる無料メール講座』 

ご登録は▶▶こちらから

 

YouTubeでは、幸せ脳のつくりかた無料配信中!

『幸せ脳メソッド 西村ゆかり』 

チャンネル登録は▶▶こちらから

『ゆる生き瞑想セラピーチェンネル』もよろしくお願いします^^

チャンネル登録は▶▶こちらから

 

 

心がラクになるメッセージを配信中(ラジオ番組)

ゆる生き心理セラピー

https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450d

 

生きづらからの解放

『アダルトチルドレン回復プログラム』 

詳細&お申込みはこちら▼▼▼

https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12606575630.html

 

脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる♪

~6ヶ月間の自分構築プログラム~

『幸せ脳♡セルフマインド養成講座』 
詳細&お申込みはこちら▼▼▼

https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12378685902.html

頑張りやさんの心がラクになる幸せ脳セッション
詳細&お申込みはこちら▼▼▼

 
好きなことで生きていく♪0からの起業をプロデュース
ひよこ起業塾オンライン6ヶ月コース

詳細&お申込みはこちら▼▼▼

https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12599189508.html

  

幸せ脳のつくりかた♡西村ゆかりご提供中サービス一覧 ▶▶こちら
お申込み・お問い合わせはクリック 専用フォームまたはラブメール happybrain33@gmail.com までハート
※48時間以内に返信させていただきます。