脳×マインド×潜在意識を使いこなして

自分らしく自由に生きる

幸せ脳のつくりかた

西村ゆかりです。

 

 

 

アダルトチルドレンの人は、

親の呪縛に苦しんでいる人が多いです。

 

 

 

呪縛とは…

心理的に人の自由を奪うこと

という意味です。

 

 

 

親の支配やコントロールから、

なかなか抜け出せない。

 

 

 

 

 

 

小さい頃は、まだ未熟で、

それしか知らなくて、

それしかわからなくて、

親の価値観に支配されるのも仕方ないです。

 

 

 

だけど大人になって、

いつでも自由に、

自分の価値観を選択できるようになっても、

なかなか親に刷り込まれた価値観

=思い込み、決めつけなどが手放せない…

 

 

 

ずっとそう信じてきて、

それでバランス取って生きてきたのだから、

手放すのには勇気がいります。

 

 

 

怖い…ですよね。

 

 

 

何故、怖いと感じるのか?

 

 

 

何故、自分の価値観を信じて、

自分の思い通りの選択ができないのでしょうか?

 

 

 

それは、あなた自身が、

親から自立出来ていないんです。

 

 

 

だからって、

自分がダメだ、悪いって、

責める必要はありません。

 

 

 

親の支配やコントロールによって、

自立の機会を阻まれてしまったんですね。

 

 

 

親の呪縛から抜け出すには、

色々な価値観を知ることが大事です。

 

 

 

自分にとっての常識、

これが当たり前、

普通のことだよねって思っていることを見直してみましょう。

 

 

 

こうするべき、

こうあるべき、

こうでなければならないという

拘りやルールを見直してみてください。

 

 

 

そこに親の価値観や、

刷り込みがあるはずです。

 

 

 

もちろん中には、

自分自身の価値観と、

一致するものもあると思います。

 

 

 

だけど、よくよく考えたら、

これは違うかも、

これは必要ないかもと思うものも、

たくさん見つかると思います。

 

 

 

様々な人の様々な価値観に触れることで、

自分の本当の価値観も、

自分とは違う人の価値観も、

そうなんだねって、

そういうのもあるんだねって、

認められるようになります。

 

 

 

親と違っても、

不安になったり、

怖くなったりする必要がなくなっていきます。

 

 

 

そして更には、

自分はどうしたいのか?

 

 

 

自分の本当の気持ちに、

常に向き合うことで、

自信を持って、

自分の価値観を選択することが出来るようになります。

 

 

 

 

*★*――――*★* *★*――――*★*
 

西村ゆかりメールマガジン

9日間のショート自分構築プログラム

『読むだけで幸せ脳になる無料メール講座』 

ご登録は▶▶こちらから

 

YouTubeでは、幸せ脳のつくりかた無料配信中!

『幸せ脳メソッド 西村ゆかり』 

チャンネル登録は▶▶こちらから

『ゆる生き瞑想セラピーチェンネル』もよろしくお願いします^^

チャンネル登録は▶▶こちらから

 

 

心がラクになるメッセージを配信中(ラジオ番組)

ゆる生き心理セラピー

https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450d

 

生きづらからの解放

『アダルトチルドレン回復プログラム』 

詳細&お申込みはこちら▼▼▼

https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12606575630.html

 

脳×マインド×潜在意識を使いこなして自分らしく自由に生きる♪

~6ヶ月間の自分構築プログラム~

『幸せ脳♡セルフマインド養成講座』 
詳細&お申込みはこちら▼▼▼

https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12378685902.html

頑張りやさんの心がラクになる幸せ脳セッション
詳細&お申込みはこちら▼▼▼

 
好きなことで生きていく♪0からの起業をプロデュース
ひよこ起業塾オンライン6ヶ月コース

詳細&お申込みはこちら▼▼▼

https://ameblo.jp/somethingfun2013/entry-12599189508.html

  

幸せ脳のつくりかた♡西村ゆかりご提供中サービス一覧 ▶▶こちら
お申込み・お問い合わせはクリック 専用フォームまたはラブメール happybrain33@gmail.com までハート
※48時間以内に返信させていただきます。