またまた「HDD」から「SSD」へ・・・・・ | 松伏町「Coffee Winds」 店主のブログ

松伏町「Coffee Winds」 店主のブログ

「営業時間と定休日」のお知らせです。
いつもご来店ありがとうございます。
弊店の営業時間:午後1時~6時まで
定休日:毎週木曜日・第1、第3、第5の日曜日と翌日の月曜日です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

お知り合いの方から、「パソコンが、遅い!」とお話を頂きました。

 

先日、お持ちいただいたノートパソコンです。

「NEC LaVie LS150/N」という「Celeron 1005M) /1.9GHz」のモデルです。

 

いろいろ試してみましたが、立ち上がるのも遅く、アプリを開くのも遅い状況でした。

「サクサク」とは、進みませんでした。

 

久しぶりの「ノートパソコン」です。

裏蓋を開けてみました。

思ったほど埃は溜まっていませんでした。

 

まず「メインメモリー」を「4GB」から「+4GB」で「8GB」に増設しました。

幸い、スロットが一つ空いていましたので、「4GB」のメモリー1枚で助かりました。

 

マンションで「Wifi」をお使いと言うことでしたので、「ネットワークカード」も「2.4GHz/5GHz」の「デュアルバンド」の物に交換。

 

 

そして、「HDD」から「SSD」へ・・・・・ハードディスクの交換です。

取り付けられていました「HDD」です。

「Western Digital」製の物がセットされていました。

 

いつものように「クローンソフト」を使って、ハードディスクの中身をそっくり新しい「SSD」に移植します。

毎回使っています「Crucial クルーシャル」製です。

 

ここで、気をつけなければならないのが、「クローンソフト」です。

いつも便利に使っています「EaseUS Todo Backup Free」というソフトですが、古いバージョンを使う必要があります。

新しいバージョンでは、「お試し」が使えないようです。

幸い私のUSBメモリーの中に古いバージョン「12.0」が残っていましたので、それをインストールして「クローン」を作ることが出来ました。

 

このクローンを作る作業には、5時間ほどかかりました。

夜、寝ている間に作業が終わったようです。

 

「SSD」にすべてのデータがコピーされたら、元の「HDD」と入れ替えます。

その時、「HDD」と「SSD」では、厚さが違いますので「スペーサー」を貼りました。

 

すべての作業が終わり、「スイッチ・ON」は、いつも緊張します。

 

スルスルッと、以前よりもずっと早く立ち上がりました。

インターネットも、ずっと早くなりました。

もちろん、アプリの立ち上がりや、読み込み書き込みも早くなりました。

 

これで、少しストレスなくパソコンを使えそうですね。

 

最後に取り外しました「HDD」です。

もし、「SSD」が壊れてしまった時には、この「HDD」に差し替えると、この時点まで戻ることが出来ます。

大切に保管していただくことにしました。