今朝はかなり冷え込んだ京都~

今秋の最低気温だったそうで・・・

これからどんどん寒くなりそうです(;´ρ`)


仕事中はTシャツでしたけどねw(・∀・)b



さてさて、前回 に沖縄料理屋さんでしこたま飲みまして~

帰宅するとお義母さんに次の日の予定を決められていたというお話。。。



かなり飲んだ気もしますが、次の日は二日酔いも無く

お昼前にお義母さんを訪ねて実家へ(。・`ω´・)ノ



「こんにちは~、今日は何を?( ´∀`)」

もうすでに用事を言いつけられるのがわかっている挨拶です(´Д⊂



「万願寺とうがらしの種取りをします(・∀・)」


なんでこんな時期に・・・(;´ρ`)

あ、万願寺とうがらしってのは京野菜でして、

大き目のししとうだと思ってもらえればいいです( ´∀`)


お義母さんのお友達でハウス栽培をしている方がいまして~

さすがにもう収穫を終えるんですが、売り物にならないのを

もらってきたそうですw


つまりですね~





京染工房『気まぐれ』


これを掃除しろと・・・(;´ρ`)


いつもよく思うんですがね・・・


こういうのは普通自分じゃなくて奥様を誘うんじゃないかと・・・ヽ(`Д´)ノ



京染工房『気まぐれ』


やってもやっても終わりませんw

ちなみにほんの一部であります(;´ρ`)

写真の奥に少し見えているのも万願寺ですw


「フライパンに入らないから

 3回に分けて作るね(・∀・)b」

「お義母さん、ちょっと多くないですか?(;´ρ`)」

「火を通せば縮むよ?( ̄ー ̄?)」

そういう意味じゃないんですけどね・・・(;´ρ`)

ああ、爪の間に種が入って痛い・・・(´・ω・`)



京染工房『気まぐれ』


炒めます(。・`ω´・)ノ


そしてそこへ


醤油とお酒を入れて一煮立ちさせてから~


京染工房『気まぐれ』


大量のしらすをドーンと放り込みます。

ジャコでもいいと思いますが、この方が柔らかいので

お義母さん好みだそうです。




京染工房『気まぐれ』

相変わらずのピントが奥ですw


万願寺としらすの炊いたん 出来上がり(σ´∀`)σ


京都でよくあるおばんざいですね( ´∀`)


ちなみにお義母さんが調理中も自分はまだ万願寺のお掃除中ですw


季節外れな品をお義母さんに渡した人を一瞬呪おうかと思いましたよ( ゚д゚)


荒熱を取って冷蔵庫に入れますと~




京染工房『気まぐれ』


こんな感じで~




京染工房『気まぐれ』



ご飯がとても進みます(*゚∀゚)=3


しかし気になるのは~



「メインじゃないおかず作りに4時間とか

 おかしくないですか?(;´ρ`)」


「そうそう、主婦って大変だよね~(・∀・)」


いや、違いますよΣ(゜д゜lll)

自分が言いたかったのはそういう『お義母さん大変ですね』って意味じゃなく

なんでこんな量をって意味だったんですよw


どうやらお義母さんの耳には


『良い風にしか聞こえないフィルター』


が装備されているに違いないです(´・ω・`)



ポジティブでアクティブ・・・



少し見習わねば・・・(´・ω・`)





はいたい(。・ω・)ノ゙  (これは女性言葉でしたw


撮り貯めた「はいたい七葉」を見ておりましたのでこんな挨拶ということで( ´∀`)


1クール目の方が沖縄の話らしくて良かったなぁとかは置いておきまして~




週末に奥様がお友達と『女子会』なる集まりに出かけました。


ふむ・・・


夜に自分一人な訳だったので~





京染工房『気まぐれ』


JR長岡京まで一人でお出かけ(σ´∀`)σ

自宅は阪急沿線なので途中乗り換えで歩きまくって

45分くらいかかりましたw


そしてお目当ての場所~



京染工房『気まぐれ』


沖縄料理 よいどころ 長岡京店 (σ´∀`)σ
↑クリックで食べログへ


前回の記事 で掘りおこした落花生をお店の大将に少し分けたので

ジーマミー豆腐を狙いにやってきましたw


まあお店に入ったらまずはともあれ~



京染工房『気まぐれ』


オリオンビールの生をいただきます(σ´∀`)σ

写メの前に飲んでしまいましたがw


「大将!ジーマミー豆腐を(・∀・)b」

「この間は落花生ありがとうございました。」

「いいから豆腐を!(・∀・)」

「忙しくてまだ作ってないです・・・

 すいません(;´ρ`)」




(´・ω・`)



お店に入った瞬間に目をそらしたのはそういう意味だったか・・・(´・ω・`)


いや、まあ仕方ないですし~


それに今日は一人ですし~



飲みまくりますよ(・∀・)




京染工房『気まぐれ』


まずはもずくの天ぷら 

これがモチモチヌルヌルの不思議な食感ですが美味しい(*´д`*)

ビールはすぐに2杯目へw



京染工房『気まぐれ』

鳥としいたけのから揚げ、シークワーサー味

たっぷりとかけられたシークワーサーがアッサリとしてイイです(*´д`*)

ビールが3杯目に・・・ 


京染工房『気まぐれ』

ここらで焼酎に~

紅芋の焼酎ロックでいきます(*゚∀゚)=3

芋焼酎は苦手なのですが、自分が珍しく飲める香り控えめなお酒。


京染工房『気まぐれ』


ポーク玉子~ まあスパムと卵を焼いたものですw

奥様と二人だとあまり頼まないメニューなので一人の時は注文(・∀・)


あ~、芋焼酎うめぇ( ゚∀゚)オカワリ


ここらでそろそろ~



京染工房『気まぐれ』


泡盛に移りますw

一人の時は酔うまで飲み~

飲んでる間は食べ続けてしまいます・・・

お腹が出るはずだな、と今更ながら思ったりw



京染工房『気まぐれ』


ソーメンチャンプルー(σ´∀`)σ


ゴーヤーチャンプルーじゃないのも一人ならではw

炭水化物美味しいです(*゚∀゚)=3


しかしここらでかなり酔ってきたな~

今何杯目だったかな?と思いつつ

グラスを空けると



「こんなのあるよ~(・∀・)」

と大将が出してきたものは~




京染工房『気まぐれ』


「何か凄そうなの出てきたΣ(゜д゜lll)」

「お客さんに貰ったやつだから

 一杯サービス(・∀・)b」

このお酒、冷凍庫でキンキンに冷えておりまして

グラスに注ぐとトロッとでてきましたw


飲んだ瞬間に後頭部の奥のほうで何か警報が鳴ってる気がしましたが

飲み干しますw(*゚∀゚)=3


電車をまた乗り継いで帰らなければいけないのに危険なお酒だ(;´ρ`)


帰り際に大将が「ジーマミー豆腐はまた今度で~すみませんね~」

と商売上手なことを言いつつ~




京染工房『気まぐれ』


なぜかリンゴを貰いましたw

酔っ払いのおじさんがリンゴをぶら下げて

ふらふらと歩き回るってのはどうでしょう?(´・ω・`)


いや~、しかし食べたし飲みました(*´д`*)

家まで歩くのがツライですよw




家になんとか帰り着いて、「これは明日しんどいかも~」と

布団にダイブすると携帯にメールが来ていました・・・



お義母さんより・・・


件名: 電話に出ないのでメールです(。・ˇдˇ・。)

本文: 明日は畑じゃなく、実家に来てね(・∀・)b



酔っていたので気付かなかったですよ(;´ρ`)

ああ、もう返信も面倒なぐらいお酒がまわってきたので

そのまま寝ることにしましたw


布団の中で、





『畑じゃなくて良かった~





 って、来ること前提で話すすんでるしっ!Σ(゜д゜lll)』




一人ツッコミつつ何の用事か不安を感じながら夢の中へ・・・(´・ω・`)












ブログ更新を何とか習慣付けして、

他の事にもサボり癖をつけないようにと思っておりますw


人は休むほどにどんどん怠惰になっていく


らしいです(;´ρ`)

まあ自分がそうですがね~

なので仕事も暇になったことですし頑張りますよ(。・`ω´・)ノ


毎日更新はきっと無理でしょうけどw



さてさて、本題へ( ´∀`)



枝豆をたっぷり買って 上納しましたので


次の日の日曜の畑作業は





京染工房『気まぐれ』




芋掘りツライ・・・(´Д⊂


奥様とお義母さんは芋のツルを切ったり、掘り起こした芋を掃除したり~





京染工房『気まぐれ』



つまり掘っているのは自分だけだったりしました(´・ω・`)


「奥様、腰が痛いです(;´ρ`)」

「頑張れ(・∀・)b」

ダメだ、もうすでに他人事のようだ(´Д⊂


「お義母さん、もうこんなぐらいで

 次回にしましょうか?(;´ρ`)」

一気に掘り起こしても運ぶのが大変だと説明を付け加えながら

提案します( ´∀`)



「そうね~、お芋重いからね~」



「落花生に変更しよっか!(・∀・)b」


「結局掘るんじゃないですかっΣ(゜д゜lll)」


「昨日来てたら楽だったのになぁ~(*´Д`)=з」


「さあ、掘りましょうか(。・`ω´・)ノ」


お土産はお土産、労働は労働、きっちりと分けてのお考えです(´Д⊂





京染工房『気まぐれ』


葉が少し黄色くなっているのが収穫のタイミング♪


ええ、ほとんど収穫しなければいけませんね(´Д⊂




京染工房『気まぐれ』


少しスコップを入れて引っ張ると豊作のようです。


嬉しい反面、すごく大変な作業になりそうです(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』


重い、すごく重いですよΣ(゜д゜lll)



京染工房『気まぐれ』


落花生の大変なところは株がからんでしまって


掘り始めると止め時がつかめないのですよ(;´ρ`)


腰の痛みがもうわからなくなってしまうほどに頑張っていると~



「旦那くん、もう寒いから終わろうか(・∀・)」


周りを見るといつの間にやら夕暮れでしたw


っていうか~


「自分は汗だくで寒くないんですが(;´ρ`)」


「旦那は汗っかきだねえ(・∀・)」


「いや、動いてるんだよっ!Σ(゜д゜lll)」


必死に働いて汗をかいてる人間に『汗っかき』ですまそうとはΣ(゜д゜lll)


しっかり筋肉痛になるぐらい働きましたよヽ(`Д´)ノ




二日後にだろうけどね・・・(´・ω・`)




ちなみに落花生、少しだけ沖縄料理屋さんに持っていきました。

ジーマミー豆腐を作ってもらおうと画策しておりますw

さあ、今から飲みに行ってきます(。・`ω´・)ノ