ふう、コメント返しをして~

さあブログを更新と思ったらお義母さんに呼び出されて

肥料運びをしておりました(;´ρ`)

いや、ほんの100kgほどです(´・ω・`)



さてさて、前回 の続きです。


篠山まで行きまして~


奥様御用達のお蕎麦屋 さんへ~


が、もう大行列・・・(;´ρ`)


篠山城下に移動して、お店を適当に探します。


奥様がお目当ての物を食べられなくて少し不機嫌です((((;゚Д゚)))




「お、奥様ここはどうかな?(;´ρ`)」



京染工房『気まぐれ』

大手食堂 (σ´∀`)σ
↑クリックで食べログへ


普通の食堂ですが、メニューを見ると美味しそうなものを見つけたので


奥様も納得( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


いや、本当に食堂ですw( ´∀`)

こういう雰囲気は自分は好きですw

席に座るとまず出てくるのは~




京染工房『気まぐれ』


たっぷりの大根のお漬物Σ(゜д゜lll)


京染工房『気まぐれ』


小皿に取っていただきます( ´∀`)

浅漬けっていうか、塩もみした程度ですがアッサリしてていいです。


そして注文したのは~



京染工房『気まぐれ』


牛とろ丼  (*゚∀゚)=3

山芋と牛肉の丼です。


京染工房『気まぐれ』


お肉も柔らかくて、甘辛いたれと山芋がバッチリ( ´∀`)

奥様も機嫌が直って何よりですよw


まあ支払いは自分ですけどね(;´ρ`)


お店をあとにして、さあ駐車場へ~




「旦那、あれ食べたい(・∀・)」



京染工房『気まぐれ』

「さっき食べ終わったばかりだし・・・(;´ρ`)」


「禁煙の誓いは?(・∀・)」


「すいません、一袋ください(。・`ω´・)ノ」



京染工房『気まぐれ』

さすが丹波栗でかいです。

ホクホク、熱々、甘くて~

1個しか分けてもらえませんでしたが、美味しかったです(´・ω・`)



「あとはお土産だね(・∀・)」


「もうお好きにどうぞ(;´ρ`)」


「すいません、枝豆1.2kgのを

 4袋ください(・∀・)」


なるほど、約5kgか~


重いなぁ~


手にビニールが食い込んで痛いよね~


一人で運ぶと・・・(´Д⊂


喫煙の対価がどんどん追加されてる気がしますが


きっと気のせい(´・ω・`)



京染工房『気まぐれ』


丹波の黒枝豆、こんなに買ってどうするのか・・・



「お母さんにお土産にして、

 畑に行かなかったのをチャラにする(・∀・)」


「なるほど~( ´∀`)」



奥様とお義母さん、電話で色々と言い合ってましたからね~


これで安心~( ´∀`)



「旦那が明日畑で働くのは

 変わらないけどね(・∀・)b!」


あれ?


久々の休みで遊んだっていう気がしないですが・・・


明日も畑で・・・



のんびりまったり休日はいつやってくるのでしょうかね(´・ω・`)







朝晩めっきり涼しい~というか、肌寒くなってきましたね。

そろそろビールよりも熱燗やウイスキーの季節ですw( ´∀`)



さてさて、煙管が急に欲しくなって

奥様の許しも貰ったのでお店へ向かいます。

こんなとき古いものを扱っているお店がある京都は楽ですw



京染工房『気まぐれ』


きせる専門店 谷川清次郎商店

↑クリックでお店のHPへ


元々は羅宇(らお)と言って煙管の真ん中の部分、竹筒の所を

製作していたそうですが、今は煙管を丸ごと手がけているそうです。




京染工房『気まぐれ』


なので羅宇がいっぱいw

店主のおじさんは嬉しそうに色々説明してくださいます( ´∀`)



京染工房『気まぐれ』


年代物な家具(煙草盆)もいい感じ( ´∀`)

奥様は建物自体が気に入っておりましたがw



京染工房『気まぐれ』
(あ、写りこみしてたw)


真鍮、ニッケル、銀~色々なもので作られております。

銀はさすがに高価で桁が違いました(;´ρ`)


どれにしようか悩みましたが~



京染工房『気まぐれ』


ニッケルのこれに決定(*゚∀゚)=3


おじさんに一服分吸わせていただきました (´・ω・)y─┛


久々の煙草(正確には刻み煙草)はクラクラきます(;´ρ`)


しかし紙の香りが無いので


煙草のみのすごくいい香りでしたよ( ´∀`)




「吸ったね(・∀・)」


「え?(;´ρ`)」


「禁煙の誓いを破ったね(・∀・)」


「だって、奥様がいいよって・・・((((;゚Д゚)))」


「許可はしましたが、

 もちろん罰はあります(・∀・)」


エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ


吸うこと自体は基本的には怒られないのですが、

禁煙の時に何か約束したような気もします・・・(;´ρ`)



「お昼ご飯は旦那の奢りになります(・∀・)」


いやもうそんなぐらいで済むならホッとしたりw

何を言われるかちょっとビクビクしましたよ(;´ρ`)



「じゃあ丹波篠山まで行こうか(・∀・)b」


「遠いなっΣ(゜д゜lll)」


お昼ご飯に篠山・・・ここからだと1時間半はかかりそうです(;´ρ`)


いや、罰にしては軽いと考えることにしましょうw




「あと、煙管が似合うには

 10年足りない感じだね(・∀・)b」




思った事をしっかり口に出すのが奥様です(´・ω・`)




久々の更新頑張っております。

しかし久々のせいか話がまとまらずまだもうちょい続きます(;´ρ`)








あ~仕事が残業無しで、畑によらずに家に帰るって

素晴らしい:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


家に帰ってきても時間がたっぷりあるのが久しぶりw


そんなグチのような喜びは置いておきまして~


土曜日、26日、それは芋掘りをするぞ!とお義母さんに言われた日。


そして自分にとっては久々の土日二連休の初日・・・


奥様もお休みで二日一緒にいる、そんな休みの初日・・・




「久々の連休なので、今日は芋掘りに

 行きません(・∀・)」

「へ?Σ(゜д゜lll)」

「遊びに行きます!

 っていうか行きたい!(・∀・)」

「芋掘りは・・・?(;´ρ`)」

「明日まとめて旦那が

 頑張れば済む話だし(・∀・)b」

「そっすねー・・・   (´Д⊂」


奥様はお義母さんに電話をして何やら言い合っておりましたが、

そこは自分は聞こえないフリをします。
(∩ ゚д゚)


「さあ、行こう!(・∀・)b」


まだ朝の7時半・・・どこへ出かけるというのか・・・(;´ρ`)


っていうか明日お義母さんに会うのが恐いよ・・・




京染工房『気まぐれ』


大宮中立売をちょっと上がったところにあるお店。

着いたのが8時なのにすでに行列がΣ(゜д゜lll)



カフェ・ラインベック (σ´∀`)σ

↑クリックで食べログへ


周りは京都ガイドを持った人達ばかりw

なるほど、ホテルで朝食を取らずにここへ来るってことか~(;´ρ`)



京染工房『気まぐれ』

待合席にて~



京染工房『気まぐれ』


お店の中は満席でしたが上手く人を写さないテーブルでしたw

京都のうなぎの寝床って感じのお店です( ´∀`)


パンケーキのお店なのですが、朝はモーニングセットのみで

甘いパンケーキはありませんでした。

行くなら注意です(・∀・)b




京染工房『気まぐれ』

ソーセージとコーンのパンケーキ(σ´∀`)σ


小さく見えるでしょ?



京染工房『気まぐれ』


ソーセージと同じ分厚さw


奥様はリコッタチーズ入りパンケーキでした。


何といいますか~



京染工房『気まぐれ』


ふわとろで美味しい(*´д`*)


しかしおっちゃんにはこのお店はハードルが高いw


周りは女性しかいませんでしたw


「次は旦那が行きたい所を

 選ぶが良かろう(・∀・)」

「突然言われてもっ((゚Д゚;≡;゚д゚))

 っていうかその口調何?w」

ずっと仕事ばかりだったので奥様の優しさなんだろうな~と

考えつつ、このツンデレさんめ~と妄想にはいります(*´д`*)



お店を後にしてコインパーキングまで歩いていますと~

着物を粋に着こなしたお爺ちゃんとすれ違いました。

しかも煙管(キセル)をふかしながらΣ(゜д゜lll)


「奥様、煙管欲しい!(*゚∀゚)=3」


「禁煙は?(。・ˇдˇ・。) 」


「あう・・・(;´ρ`)」


「まあ忙しく働いていたのでいいか(・∀・)」


☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


お許しがでたので携帯で煙管を売っているお店を検索して

そちらへ向かいます( ´∀`)

この時代にタバコを吸うのもアレですが、

お爺ちゃんかっこよかったんですよ・・・




「旦那が煙管を持ったからって

 かっこよくなれると思うなよ(・∀・)」


・・・(´・ω・`)



いつか着流しと煙管が似合う爺さんになりたいですw



次回、 (´・ω・)y─┛  こうなる予定ですw