「せい家」再開 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

最寄り駅からの帰途上にラーメンチェーン店の「せい家」がある。

大分前にも取り上げた事がある。

よく利用させていただいた。

ところが一昨年、突然「しばらくの間、休業します。」と貼り紙が掲示され、ずっとそのままだった。

しかし、今年になって再開!

先日、寄ってみた。

店が出来た頃はラーメン¥500だったが、今では¥650に値上げ。

それでも、現代はラーメン@1,000円以上が普通になってしまった時代。

それを思えば、超破格なお値段!!

ただこの日は、まだ夏の暑さも残る日だったので、「つけ麺」をオーダー。

麺の量は並でも大でも¥750ですが、この日は並みで。

久々に口にすると…お!美味い!(笑)

実は、ここのつけ麺は途中からスープに妙な甘さを感じて、自分としては残念なイメージがあったのだが、最初の頃のスープの味に戻っていました!

カウンターにある調味料も変わらず。

豆板醤、ニンニク、ショウガ、胡椒を入れ味変。

美味し。

麺を食べ終えると、ここで毎度のスープ割りを頼む。

でも、もうちょっと食いたい感もあり(大盛りにしときゃよかった…)、小ライスも合わせてオーダー。

スープ割りしたつけ汁にライスを浸していただく。

ライスも食べ終え、残ったスープ割りしたつけ汁にお酢を少々垂らしてサッパリした味わいで、ごちそうさまでした!

合計で¥900と1000円でお釣りが来るというコスパは素晴らしい。

今後もまたかつてのように利用させていただきます!