3年ぶりのホープ軒 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

先日の神宮観戦後に知人が食べたい!と寄ったのが「ホープ軒」!

神宮球場のそば、国立競技場の真ん前にある創業65年の老舗ラーメン店である。

3年前に神宮で大学野球観戦後に寄って以来。

前回はなんと11年ぶりの入店だった。(笑)

 

いつでも激混みなのだが、この日はナイター後にもかかわらず4人ほどが並んでただけ。

3階のテーブル席に行くよう言われる。

それほど待たずにラーメン登場。

背脂チャッチャ系の無骨なラーメンは変わらず。

知人は「豚のエサ」と称していたが、これはでも親近感を持った言い方。

その位に、映えるビジュアルとか、おしゃれの欠片もない、シンプルでエネルギーやカロリー摂取に徹したかのようなラーメン。

癖になる味とはこれなのだろう。

超美味ではないが、でも美味く感じるし、またふとしたタイミングで食べてみたいと思う味。

 

そして、個人的にここの魅力はネギ入れ放題!

ネギと黒コショウを投入。

3~4口食べては、また追加投入…幸せ!(笑)

他に、豆板醤とすりおろしにんにくもあるので、味変で途中からこちらも投入。

いやいや、老人になってもホープ軒食ってるとは思わなかった。(苦笑)

でも、美味いものは仕方ないもの。

しかしながら、ホープ軒もラーメン\1,000(税込み)になってしまった。

11年前は850円だったが…。

 

次回行くのが何年後になるかわからないが、1300円くらいになっちゃってるのかな…?