この週末、そして8月の月末にスワローズ・ファンの知人と神宮球場にてスワローズ観戦に行った。
毎年1回一緒に神宮観戦の暗黙の約束をしてる。
彼は、いつしかマスコミでも使われた「都内で最も大きな居酒屋=神宮球場」と言い出した人物。
彼流の観戦拘りが有り、生観戦は夏の7月・8月に、そして内野席で観戦。
今年は早々に遂にファンクラブに入会したので、先行販売でチケット代が暴騰する前に購入出来るのでお任せした。
ちなみにチケット代¥4600。
会員じゃないと、外野席で4000円台以上なので、得な気もする…。
この日のスターティングメンバー。
そして、スワローズ先発は下川投手。
スワローズの秘密兵器となるか?アンダースロー派の育成からの苦労人。
知人は酒豪なので、2人して酒宴状態で、写真をあまり撮ってなかった…。
試合は、2回表カープ末包選手のタイムリーで1点先制後、その裏にスワローズが岩田選手のタイムリーで同点に。
ここで、我々の青木無き後の推しである長岡選手が2死満塁でタイムリーを放つ!
これで3-1とスワローズが逆転!
しかし、しぶといし空中戦も出来るカープがじりじりと迫ってくる。
3回表に満塁で下川投手が押し出しで1点献上し3-2となる。
前半戦まで点の取り合いとなる。
4回裏、スワローズは長岡、村上のタイムリーで5-2と点差を広げるも、5回表にカープは坂倉選手の犠飛で1点追加し5-3となる。
するとその裏、山田哲人抹消後に2塁を守る北村選手6-3とリードを広げる。
前半戦終了後は神宮夏のお約束の花火が上がる。
なんかハート型っぽい!♡(笑)
その後、7回裏に再び北村選手の打席でタイムリーが出て7-4とスワローズ優勢。
このまま9回を終え試合終了。
7対4で東京ヤクルトスワローズの勝利!
勝利のつば九郎が現れ、すわほー!
そして、普段だと外野席でビジョンで見るヒーローインタビューも内野席だと真正面!
この日は、下川投手、北川選手、長岡選手の3名。
この翌日、高津監督の辞任が発表されました…。