もう前の事だが、池袋にて。
と言っても、東池袋エリア。
首都高5号線の高架下に怪しげ(?)な店が。
1階は閉まっているが2階は怪しい電飾が点いていて営業中のようだ。
店名「サン浜名」…それって1階?2階?
さらに、看板には喫茶、中華、うなぎ、和食とある…なんじゃそりゃ??
色んなものが壁に貼られている階段を上がるといきなりカウンターと厨房があるが、雰囲気は町中華。
だが、その右側にはそこそこのスペースの間があり、テーブル席が幾つも。
階段を上がっている時からその怪しさは充分伝わったが、中もかなりすごい!
とにかく雑多!(笑)
店主が多趣味なのか色んな物が有る。
野球と映画と昭和レトロが好きなんだろう。
以前紹介した新宿の怪しいカフェに似た世界観。
「食べログ」の内観写真を観ていただくとより雰囲気が判ると思います。
町中華なのか、居酒屋なのか、場末のスナックなのか…よくわかんないけどそんな雰囲気が店内にいるとしてくるのです。
で、この日は3人で入店し、それぞれ好きな1品を決め、それ以外にギョーザなど一品料理をシェアするかたちで飲み食いする事に。
自分のメインはチャーシュー麵。
確かチャーシュー麺は¥850だったような。(安ッ!)
味はいわゆる昔からある町中華の雰囲気なのだが、なんか優しい味。
そこに面積のあるチャーシューが3枚あるので、バランスが良い。
他にビールやチューハイ系を頼んだ。
それで、3人で総額6000円行くかどうかくらいだったのでは?
実は、後から知ったのだが、こちらの店は「マツコの知らない世界」で店主がオムライスを作ったり、「モヤモヤさまぁ~ず2」、「町中華で飲ろうぜ」で紹介されたりとマスコミも取り上げる有名店だった。
さらに、同じ建物で兄弟がそれぞれ経営していて1階が和食の「サン浜名」で2階が中華の「サン浜名」だそうです。
ちなみに、2階の店主はタイガースファンで1階の店主がスワローズファンらしく、こんどは昼間に1階の「サン浜名」も行ってみたい。(笑)