オムライスの遊園地 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

先日、ランチに行った場所。

そこは「オムライスの遊園地」。(笑)

昨今よくある昼夜二毛作営業のパターンで、夜営業のバーを昼の時間には「オムライスの遊園地」としてオムライス専門店で開けているようだ。

本来は「MANIMAL」というバー。

店主のオムライスのこだわりが凄そう。

オムライスも懐かし風、フワトロ系、など数パターンある上、ハンバーグだとかトッピングも数種類あり、商品パターン数を増やしている。

で、売りは「ローストビーフオムライス」!

大フィーチャー写真を見たら美味そうだったのでこれに決めた。

正直、わたくしローストビーフは世間の認識よりも特別美味しいとは思ってない人間なので、そんな奴が頼むと言うのはそれだけ惹かれるものを感じたわけです。

で、オーダーなのだが、ここからがまた細かく刻まれた注文をクリアしていかないならない。

全体のサイズ(大盛りとか少な目とか)~ローストビーフの量~ライスの種類~ライス量~トッピング~ソースをいくつもある選択肢の中から選び抜いて、やっとオーダーとなる。

ただ、それは自分ならではの食べたいオムライスとなるので、好きな人にはたまらないだろう。

わたくしは、量は全て普通にして、ライスはド定番チキンライスにして、トッピング無し、そしてソースをどうしようかと迷ったが、ホールスタッフさんが何もなくてもローストビーフのソースは掛かってるとの事だったので、シンプル・パターンで頼んだ。

ん?なんか写真とだいぶ違う…。(苦笑)

確かに、メニューには写真はLサイズとか、日に寄って付け合わせが変わる事があるとか、書いてあった。

ソースも敢えて頼まなかったよ。

でも、付け合わせの野菜が水にさらした玉葱だけか…。

ま、それでもこれはこれで美味しそうでもある。

ズームしましょうか。

ね、卵もビーフもいい感じではあります。

いざ実食。

悪くない!

ローストビーフが特別好きではない自分が食べて美味しいと思える!

卵の火通り具合も良いです。

強いて言えば、チキンライスだけどチキン(鶏肉)は入ってなかったような…。

チキンのシーズニングとかで炒めたのかな。

でも、「チキンライス」にしただけで180円増しだったので、もうちょいチキン感は欲しかった。

とは言え我が家は昔、チキンライスではなく「ケチャップごはん」と呼んでいたが。(苦笑)

 

たぶん色々な組み合わせで自分オリジナルを食べたい人は楽しくなるでしょう。

ちなみにお値段は¥1.690でした。