味噌つけめん@「一蔵」 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今回も麺投稿ですが、ご容赦を。

 

仕事で高円寺に行った際に寄った「一蔵」というお店。

「一蔵」(“いちぞう”と読みます)は、味噌ラーメンが美味いという話は聞いていたので、味噌ラーメンを食べようと思ったのだが、訪れたのは先月の事。

まだまだ陽気は夏のままだったので、表の券売機を見ながらしばし悩む。

よくよく見ると「味噌つけめん」なるものがあるではないか。

つけ麵と言うと、醤油味が多く、味噌味でやっているところは意外や少ない。

なので、この日は「味噌つけめん」の食券を購入。

 

入店時は4名くらいだったが、自分の後にいかにも近所と言う感じの客が数組来て、地元人気の店のようだ。

で、着丼!

味噌つけ汁は、薄茶色で白みそとの合わせ系だろか。

味噌ラーメンと言えば、当然の如くカップリングなのがモヤシ!

つけ汁ながらもたっぷりと入っています。

それ以外の具は、麺丼の方に。

札幌ラーメン系の黄色く縮れた麺。

つけ麺でこのタイプの麺を使うのも珍しい。

そこに、角切りのチャーシュー、メンマ、海苔が添えてある。

味は、つけ麺の割にはつけ汁がさほど濃くない。

なので、わりとスルスルと入って行く。

急いでいたのもあったので、その調子でかき込んでしまったが、卓上調味料でもう少し味変も楽しめばよかったと思うも後の祭り。

 

通常の味噌らーめんもトライしてみたい。

ちなみに「味噌つけめん」は¥940也。