ハワイアンなコースディナーで…アスリートのような闘い? | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

地方在住の友人が帰京したので、昨夜晩飯を食うことにした。

友人に呼び出された先は、予約したと言う下北沢にあるハワイアンレストラン。

 

集合時間ジャストに到着するともう友人は来ており、コースと飲み放題のオプションをつけて頼んだと言う。

正直言うと、自分コース料理って苦手なんです…。

理由は、自分のペースで食べれない事、自分の好きなものを好きなタイミングで食えない事、なので結婚式参加時なんかももう半ばでお腹が落ち着いて早いうちに満腹状態に陥る。

 

で、まずはビールで乾杯!

飲み放題メニューのビールは一つだけでしたが、それが寄りにもよって「ハートランド」の生ってのがうれしい!!

何が、どのくらい、出て来るか判らないまま、スタート。

最初は、プレートに「ワカモレ」ディップ、「アヒポケ」、「ピクルス」盛り合わせ。

「ワカモレ」はアボカドをメインに玉ねぎ、トマトなどの野菜をスパイスと塩で和えたもので、クラッカーに乗せて食べる。

ハワイでもよく食べるものだと思うが、確かメキシコ料理なはず…。

「アヒポケ」はマグロとアボカド、玉ねぎを醤油で和えたもの。

続いてサラダ。

目玉焼きが乗ったシーザーサラダです。

友人が取った後に撮影したので、見た目が美しくないですが…。

もう、これだけで結構なボリューム。

2杯目のグレープフルーツサワーを飲みながら、この後に登場した「シュリンプとオニオンのフライ盛り合わせ」と言う、よりボリューミーなフードを貪る。(笑)

しかし、この辺りから腹はもうギブアップしつつある。

だが、コースはこれでもかと攻めて来る。

この後に来たのは「チキングリルとマカロニサラダ」。

頑張って二切れを腹に収めたが、好物のはずの「マカロニサラダ」は手つかず状態。

3杯目の「ラムコーク」をちびちび飲っていると、なんとカレーライスが登場…!

サイズは気持ち大きいお茶碗サイズなのだが、もうとても進んで手が伸びることは無い。

しかし、友人は大のカレー好きで自分でカレーを色々作るくらいなので、一口食って「これ、おいしいよ!食べてよ!!」と悪魔の叫びのように襲い掛かる。

それでも根性で半分くらいを胃に収める。

再び、ラムコークをチビチビやって腹を落ち着かせるようにしていたが、コース料理は最後に爆弾がある事を忘れていた…、そうデザート。

ハワイなので「アサイボウル」がドンと届いた。

もう腹いっぱい過ぎて、映える見た目なのに写真取り忘れた。(苦笑)

なので、お店のサイトから拝借。

さっぱりしていてケーキなどのスイーツよりはよかったが半分も食えなかった…。

 

コース料理ってなんだろう…スポーツ?プロレスをしているような感じになる。

どんどん繰り出される技を受けて立つ持久戦、みたいな。(笑)

アスリートになった気分で、ヘロヘロになりました。(苦笑)

フードはどれも食べやすい味でしたが、量にやられました。

この日、偶然か自分たち以外にお客が来ずに貸し切り状態。

下北沢の「マカプウ」と言うお店ですので、よろしければ足を運んでみて下さい。

綺麗な明るいお店です。

店の画像も撮ってなかったので、こちらも拝借。

 

なお、この日はコースに飲み放題をつけて1人¥5,500でした。

マハロ~。(笑)