かつての同僚で孤軍奮闘ながら自身の会社を立ち上げ、自分にも仕事を振ってくれたり、業務提携の名刺も作ってくれたりと有難い友人がいる。
以前にも記したが、その友人であり社長さんと会議をする時は、常に決まった場所で行う。居酒屋「滝乃家」である。(苦笑)
その人物、自分との共通点として「東京ヤクルトスワローズ」ファンであること。(笑)
先週末、ここ2年と比べ低空飛行の燕軍を憂い飲もうという話になり、「滝乃家」に呼び出された。
奥渋と呼ばれ、ここ何年か注目エリアと言われる神山商店街を歩く。
たまたま工事中ということもあり、普通に歩いていると見落とす半地下の入口。
店の前には、メニュー看板もあるので、安心して入れます。
この日は、まずは赤星で乾杯!
だし奴とゴーヤチャンプルーをつまみに、スワローズの現況分析をしつつ余談も楽しむ。
瓶が空いたところで、入れてあったボトル焼酎をいただく。
本格芋焼酎の「栗霧島」。
「2本目」と書かれているが、決して2本目なんて軟な数でないはず。(笑)
すると、突然「実は、以前言われてた事も鑑みて、今会社のホームページを全面リニューアルしてるんですよ。」とそのプロトタイプを見せてくれた。
以前言われた…って何?
また、無責任な発言をしたようだ…。
ただ、前向きになれる発言だったそうで、彼が本来の業務にプラスαの部分を含めると、日本初の業態じゃないか?ならその部分を全面に見せる手もあるだろう?と言う事だった。
2人して芋焼酎をクイクイ空けながら、見え方や使い勝手の意見交換に。
呑んでるんだか、仕事してるんだか?(苦笑)
緊急会議の末、急ぎホームページのリニューアルにあたり気づいた事を出し合うという事と、7月に神宮球場へ観戦に行く事(!)が決まった。(笑)