2023年値上げの神宮球場での飲食は | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

先日、今年初の野球観戦を神宮球場で行いました。

ただ、今年から東京ヤクルトスワローズ、明治神宮野球場ともに細かい値上げを行ない、ちょっと考える部分も…。

 

なんと言っても、個人的に一大事なのは、生ビールの値上げ!

コロナ前は、サーバーを背負ってる売り子さんや売店であの生ビールは700~750円だった。

それでも高いなと思っていたので、缶ビール(500円)や瓶ビール(450円)を好んで購入していた。

しかし、それらは廃止となり、サーバー式のみになり、さらには球場への缶・瓶の持ち込みが厳しくチェックされ、持参した場合は、その場で全て飲んでから入場するか、放棄を宣言し球場スタッフに処分をお願いするか、のどちらかになってしまった…。

元々は、缶か瓶を3杯飲んで1,500円を目安にしていたので、サーバー式も750円を2杯にすれば、同じ1,500円なので、寂しいもののそうしていた。

が、今年から800円と東京ドーム並みの値段となると、たかが50円の値上げが自分にはとても大きい。(だって、ビール一杯だけで野球を9回、場合によっては延長戦も有り得るのだから、とても無理っす。)

 

そこで考えたのが、コンビニでペットボトル(ペットコップ?)に入った焼酎とカップアイスを購入!

麦焼酎「かのか」を2本購入。

で、1杯だけ場内でビール購入しようかと決めた。

まだ、夏でないので、氷もすぐ解けずにチビチビ飲っていたら、試合も中盤から後半に差し掛かるころまで持った!

腹も減ってきたので、飯ものを買ってこようと、神宮球場の売店をネットで調べ、購入したのがこちら!

「すためし」です!

これは、「伝説のすた丼」と同じ感じで、豚バラ肉とネギをニンニク醤油と油で炒めたもの。

美味~~い!

そもそも豚バラ肉が好物なので、一気に食ってしまった。

こういうものを食ったので、仕方ないビールを一杯だけ頼もうと思い、通路を見たら、ちょうど来た売り子さんが「氷結」で、これは缶入りでまだ500円で売ってる!!!!

そうか、「氷結」は値上げしないのか!

さすがにもうレモンは売り切れだったのでグレープフルーツを購入。

缶チューハイは好んで買わないが(だって、焼酎でなくウォッカだから、これ「カクテル」だよね。)、経済的という観点から、今後は「氷結」か?

 

なので、事前にコンビニでペット焼酎を購入し、球場内でビールor氷結の組み合わせで凌ぐしかないな。

あ、書き忘れましたが「すためし」は800円でした。