昨日、今年初の野球観戦に!
本来なら、先月オープン戦が本来今年初の野球観戦だったが雨天中止…。
やっと、行けました!!
プロ野球、東京ヤクルトスワローズvs横浜DeNAベイスターズ戦。
やっぱり神宮球場は落ち着くなぁ~。(笑)
そして、久々のこの方も。
この日の両軍先発メンバーです。
先発ピッチャーは、スワローズがサイスニード投手。
だが、いきなり先頭バッターにヒットを打たれる。
2死2塁で、先のWBCでも佳き活躍をして4番牧選手が登場!
しかし、内野フライでこの回終了。
ベイスターズの先発は濱口投手。
実は学び舎が同じなので、なかなかプロ野球選手も出ないのでひそかに応援している。
学生野球時に見て以来、プロの彼は今回初めて!
まずは余裕で2人をアウトにとるが、3番はスワローズのWBC出場選手の山田哲人。
すると、2塁打を放ち出塁。
WBC4番を任されるも苦戦続きで終盤にその力を発揮出来た4番村上選手に繋ぐ。
この日「スワローズクルーDAY」で多くのスワローズファンのいるライトスタンドへ見事2ラン!!
さらに、2死2塁で、WBCでは最終戦で大谷翔平をリードした中村捕手が打席に。
ここで、レフトへタイムリーヒットを放ち、初回で3点リードのスワローズ。
初回に、今年初めての傘の花が見れてよかった。
その後、次の2回に両軍1点づつ入れ4-1となり、5回にスワローズが2点を、6回にベイスターズが1点を追加して、後半戦は6-2でスワローズ4点リードで進む。
ラッキー7の7回ベイスターズは、2番手ピッチャー上茶谷の打順に今年中日ドラゴンズから移籍の京田選手が代打に。
見事センター返しで出塁。
2死1、2塁と好機を作るも、かつての火消し役石山投手が登場し、無得点に抑えた。
そして、いよいよ9回に!
ここを押さえればスワローズ勝利。
4点差だからか、今年守護神を任された田口投手ではなく山本投手がマウンドに。
2者連続で内野ゴロに取り、先ほど代打で出た京田の打席にまた代打。
今度は昨年ファイターズから移籍した太田選手との勝負!
すると、何と!バックスクリーンに飛び込むホームラン!!
9回表2死から1点取られ、6-3に。
そして、続いては今年は1番だが、牧と4番争いする実力の佐野選手を迎える。
またもセンター方向に打球が飛ぶが、センターフライに終わり、試合終了。
最後はちょっと緊張感が出ましたが6‐3でスワローズの勝利。
勝利の挨拶をする燕軍。
本日も同カードが行われます。