昨日は、神宮球場にてナイター観戦。
この日は「ビール半額デイ」!!!
通常、一杯¥750で販売されている生ビールが、この日は半額以下の¥350で販売!
暑い神宮球場で、熱いゲームを観戦しながら飲むビールは最高です!
さあ、飲むぞ!!(笑)
ホームチームである東京ヤクルトスワローズは一軍の監督・コーチ・選手・スタッフが新型コロナウィルス感染で完全にクラスター化してしまった。
ここんところは4番の村上選手以外は正直二軍のメンバーで戦っているので連敗中…。
(もっとも、こんな感じが本来のスワローズぽいのだが…苦笑)
7月に入ると同時にマジックが点灯したもののしっかりと消えてしまった。
2位と14ゲーム差ついていたのでまだ1位にはいるものの、まだ先は長いので正直わからない。
(何しろ2位~5位が3ゲームくらいの差で、いつの間にかDeNAが2位、阪神が3位、巨人が5位なんて順位だったりして、ちょっとここに来てセリーグも面白くなってきました!)
さてさて、この日は読売ジャイアンツを迎えて対戦。
ジャイアンツ戦でビール半額デイと言うと、先日東京ドームで行われた対スワローズ戦でサヨナラ負けしたので、今回は神宮のビール半額デイで迎え撃つ。
昨日の両軍スターティングメンバー。
先発投手は、スワローズは若手の期待株小澤投手。
ジャイアンツは戸郷投手。
今回はスワローズファンながらレフトスタンドでの観戦。
実はジャイアンツファンである友人と一昨年だかに、神宮で対ジャイアンツ戦を初めて一緒に観戦する約束でチケットも確保したのだが、その友人が不慮の事故で開頭手術をする状態にまでなったので結局一緒に行けず、ようやくその約束を今回果たせるということで、今回はアウェー席での観戦とした。
レフトなので、今年のジャイアンツで目を引いたウォーカー選手が目の前。
ジャイアンツファンの友人が教えてくれたのだが、この選手メジャー経験が無い外国人選手なのだそう!
だから、あんなに必死でボールを追いかけたりできるのか?
ただ、肩はかなり弱いみたい。
この日もレフトに飛んだヒットボールをショートに戻すのにワンバンだった。
試合は、2回裏に4番村上が先頭打者出塁すると,続くサンタナが四球出塁し、その後のオスナのタイムリー2ベースヒットで1点先制し、さらに続く武岡も1人返し2-0と先手を打つスワローズ。
ちなみにこの日この武岡選手がかなりの活躍を見せてくれました!
実は、今回ネット越しの撮影でわたくしの古きおんぼろデジカメがネットにピンが合ってしまうもので、この後に撮影したものは使えないものだらけ…。
以下、試合展開を記します。
その後6回表までともに無得点。
6回裏2アウト満塁で、武岡のタイムリーで5-0とさらにリードを広げるスワローズ。
7回表、小澤に代わってコールがマウンドに上がるが自らのエラーもあり無死3塁で代打の大城捕手が内野ゴロながらも3塁ランナー生還で5-1に。
8回表には中田、ウォーカーと2者連続ホームランで5-3とジャイアンツが追い上げて来る。
しかしながら、反撃もここまで。
5-3と、2軍スワローズ(?!)初勝利!!(嬉)
ビールもたらふく飲み、先日の東京ドームビール半額デイ試合の借りも返せたし、よかったよかった!。(笑)
本日も2日連続で同カードビール半額デイで開催します。
お時間のある方はビール片手に観戦いかがですか?
また来月もビール半額デイは開催されます!(これも行く!呆)