本日、今年初の野球観戦で神宮球場へ!
プロ野球オープン戦、東京ヤクルトスワローズの主催ゲーム!
対するは、福岡ソフトバンクホークス。
久しぶりのライトスタンドで。
この日のスターティングメンバーはこんな感じ。
先発投手はスワローズが、昨シーズン大成長の髙橋投手、ホークスは杉山投手。
んー、ネットにピンが合ってしまい上手く撮れない…。
ま、オープン戦でもあるので、今日は久々の神宮のビールとグルメを片手に野球観戦を楽しむことに。
ところで、右翼を濱田選手が守ってます。
昨年のこの時期は彼がかなりいい感じだったので、シーズン通してレギュラー入りか?と思ったがそうならなかったので、今シーズンは期待したいところ。(実際、この日は打席、走塁と活躍!)
試合は初回にもうスワローズボコボコ…。
打たれるは、ミスするは…で、いきなり4点をホークスに献上。
しかし、その裏のスワローズ攻撃時、ホークス側にもミスが出たりして何とか3点を取り、4対3と辛うじて僅差での双方のスタートとなる。
4回表に先頭打者中村晃選手のレフトのラインおよび壁際の微妙な打球でツーベースヒット。
ここでスワローズはリプレイ検証をリクエストするもセーフ。
髙橋投手、その後2者連続三振に取るも、この日1番に入ったルーキー野村勇選手に打たれ5-3に。
そして髙橋はマウンドを降りる事に。
ん~、開幕投手の可能性も有るかと思ったんだけどね…。
そしてその裏のスワローズ攻撃時にアクシデント発生。
2死1塁で古賀捕手の打順でいきなり、球場の1塁側外から大きな爆発音が聞こえた。
ん?場内がざわつき、選手も審判たちも気にして、皆1塁側を注視し、一時試合中断状態に陥いる。
こんなご時世なので、不謹慎ながらもつい頭の中である事を思ったが、やはり誰も同じように考えるようだ…周囲の観客たちも「ロシアが攻めて来たか?」と口にしていた。(苦笑)
程無く普通に試合再開。
中盤5回終了の段階で6対3と徐々に引き離されていくスワローズ。
久々に見るつば九郎は相変わらず。
恒例のヘルメット空中くるりんぱ被りでは、
もちろん失敗するのだが、往生際の悪さと先ほどのリプレイ検証リクエストをパロって、球場映像スタッフにリクエストを強要した。
すると、球場もそれに応える。(笑)
こんな事させる、球団マスコットって凄過ぎ…、また球場側のいいノリしてる。
そんな「つば九郎劇場」でした!
試合はと言うと、6回裏に長岡選手の犠飛で1点、さらに8回裏に代打の育成選手の赤羽のタイムリーで1点を追加し6対5と再び僅差に!
だがしかし、9回表に先頭の野村勇選手がホークスファンの待つレフトスタンドにホームランを打ち、7対5と差を広げる。
9回裏、スワローズは1死1、2塁とチャンスを作るも、西浦がフライ、荒木が見逃し三振と奮わずに試合終了。
今年初の野球観戦は意外と接戦となり、オープン戦ながらもそれなりに楽しめるゲーム展開でした!
さ、いよいよ本格的野球シーズンが始まります。
今年も昨年以上に、面白い「野球」を見せて欲しいです!