前スレッドにて記したように、今年初の野球観戦を明治神宮野球場でしてまいりました。
その際の、そしてやはり今年初の神宮球場グルメを。
当然ながら、まずはビール!
コロナ禍の悪影響にて、ビールは樽から注ぐタイプの生ビールだけの販売となってしまいました…。
(缶や瓶の方が安価で良かったのに。。。)
今年最初の銘柄は「一番搾り」になりました。
試合はデイゲームなので、昼飯を。
選んだのは「ぼっかけ焼きそば」。
兵庫のご当地焼きそばです。
「ぼっかけ」とは牛すじと蒟蒻を甘辛味の煮込みです。
これを焼きそばにかけてあります。(上掲画像の左側にかかってるやつ。)
あまり甘いのは食べていて飽きちゃうのでやや心配しながら食しましたが、いい塩梅の味付けで飽きる事なく完食!
お値段¥600也。
こちらは、球場内外野16入口入ってライトスタンドに曲がる角のおなじみ「お祭りスタジアム」にて販売。
2度目は、「お祭りスタジアム」のお向かいで、レフトスタンドに曲がる角の位置にあった「STUDIUM KITCHEN」が無くなっており、新たに「だんまや水産」という店舗になってました!
水産とあるくらいなので、海産物をメインにした食材を提供。
神宮球場で海の幸で舌鼓を打つなんて、ちょっと贅沢な感じ?(笑)
こちらで「ホタテの浜焼き」を購入。
なかなか大きめのサイズです。
焼き上がるまでちょっとだけ待ちますが、焼き立てを提供してくれるのは嬉しい!
これでビール2杯目をやろう!と思うと、売り子さんが全然来ない…。
やっと来た売り子さんは「ハイネケン」。
ようやく2杯目ビールを手にし、やっとホタテをパクッ!
…ビール待ちの間に冷めていた。。。(涙)
でも、美味しい。
醤油に溶かしバターをかけてるのかな?
たっぷりかけてくれていて、残った分を白飯にぶっかけて食いたい!!(苦笑)
こちらは¥500也。
全体的に、この2年ほどでちょっと飲食物の値段が上がったかな…??
これもコロナのせいでしょう。
そして戦争の影響でまた値上げするんだろうなぁ…。