密かに納豆が爆売れしてる(?)店の商品を体験~蒙古タンメン中本カップ麺 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

世の中“激辛”食品ブームが長期政権を果たしています。

そんな中、とてつもなく人気を誇っているラーメン屋さんがあります。

そう「蒙古タンメン中本」です!

過去に一度だけ、当時勤務していた会社の仲間何人かで車2台で行った事があったが、辛い!でも美味かった。

この辛いラーメン専門店で激しく売れている謎の人気商品があるという。

それがなんと「納豆」だと言う…。

その謎を確かめるべくお店に行こうと思ったが、わたくし辛いものにすぐ発汗センサーが発動し爆汗かいてしまい、冬にそんなとこ行くと、店を出た後の外気にすぐ身体が冷え風邪をひいてしまう…まして今はコロナ禍で風邪だけでも怪訝な目で見られる時代…この負のスパイラルに陥ってしまう。

そこで、セブンイレブンで見つけた同店とのコラボカップ麺を購入し、過日在宅体験をしてみました。

 

こちらがその商品!

上蓋を開けるとこんな風貌。

裏蓋の店主の一人「トゥー―ス!」(byオードリー春日)

フリーズドライの豆腐が多いです。

お湯を入れて5分待つ。

お湯を入れると野菜も多く見え「タンメン」ぽくなりました。

まずは、この段階で味見を。

もうこの時点で辛い匂いがして、すでに私の発汗センサーはアイドリングを始めました。(笑)

この状態ですでに辛味の強い味噌味。

ここへ、蓋に貼ってあった辛旨オイルを投入し、本来の完成形に。

r

一段と辛い匂いがしてきます。

で、実食!

「辛れぇーーーーーーーっ!!!」(笑)

でも、不思議と美味い。

食べ進めると、頭から汗がどんどん噴き出てくるが、食べるのを止めたいとは思わないんだな、これが。

ある程度、食べすすめたところで、「中本」で爆売れしているという都市伝説トッピングである「納豆」を投入!

でも、納豆って個人的には温かい白飯で食うのが一番美味いと思っているのですが…

一緒に、ねぎをスライサーで小口切りに切ったものも同時イン!

なるほど、なるほど!

単純に辛さが減少し食べ易くなります。

って事はみんな辛いのダメなんじゃん?!(笑)

でも、ただ辛さが中和するだけでなくて、納豆独特のコクが生きて旨味が一段と出てくる感じも。

これはクセになるのも解ります。

ひょっとしたら、発酵食品全般合うのかも??

鰹節、チーズ、ヨーグルト、梅肉、塩辛…機会があればチャレンジしてみたいかも…。(笑)