本日、お久しぶりにドンキホーテで格安ワインを購入。
それを飲みつつこのブログを書いてます。
本日購入ワインはこちら。
「チラノ カベルネ・ソーヴィニョン」と言うチリ産の赤ワイン。
裏面ラベルには、
「カシス、ラズベリー、ストロベリーなど魅惑的で芳醇な果実の香り。ヴァニラやチョコレートなどのニュアンスも感じます。ほどよいボディ感で果実味と酸味のバランスが良い赤ワインです。チーズや肉料理と合います。16~18℃程度でお召し上がり下さい。」と記載。
ま、ちょっと1ステージも2ステージも上のコピーな感じですが。(笑)
香りはさほど強いわけでもなく、ベリー系な香りを強調して果物感を出してるが、そもそもワインは“ブドウ”酒ですからね。
口に入れた時は果実酒が醸す感じ、甘さ、酸味、を感じるがすぐにそれらがスーッと引いて行く。
良く言えばさっぱりした、悪く言えば深みの無い感じ。
で、結構酔いが早く来ます!
そんなこんなで、ツマミと一緒に楽しむの良いかも?!
と言う事で、Q.B.Bの幾多のパターンを持つキューブ系チーズを食しながら飲むと口内のバランスが保つ気がします。
あ、お値段ですが\398です。
以前は\298ワインをあんなんやこんなんやも紹介してましたが、さすがにもう\298ワインはドンキでも見なくなりました。