祝!オリックス バファローズ パリーグ優勝!! | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

セリーグの東京ヤクルトスワローズに続き、パリーグもオリックスバファローズの優勝が昨日決定!

どちらも、2年連続最下位だし、最後もスワローズは肉薄タイガースの敗北で、バファローズは2位マリーンズがマジック3と言う変則な順位とポジションの中で、やはりマリーンズの敗北で、それぞれ優勝と言う、似た者同士な感じのチーム。

 

そして、バファローズもこの後クライマックスシリーズ(CS)出場になるわけだが、3位の東北楽天ゴールデンイーグルスは出場3チーム中では最も手負いの少ない状況にある。

2位のマリーンズは、土壇場で負傷者が出た不幸もあるが、かつては3位から日本シリーズ出場と言う荒業を成し遂げた経験がある。

バファローズも簡単に日本シリーズ出場権を得られるとは限らない。

パリーグもまた、CSが要チェックである。

 

しかし、バファローズは今年何が違ったのだろう?

正直、プロ野球12球団の中では、個人的に最も情報を得ていないチームがバファローズなもので、自分が思うのは精々以下の通り。

1、宮城投手の大活躍

2、エース山本投手の強化

3、かつての守護神平野投手復帰

4、杉本選手の大化け

5、吉田選手の安定感

とかになるだろうか。

ヤクルトの高津監督と比べて、あまり中島監督の采配の記事も見ないので、その辺りの情報や評価など知りたいところです。

 

いずれにせよ、2年連続最下位チーム同士が一気にリーグ優勝を果たすのは前代未聞。

いやぁ、今年はプロ野球が最後まで本当に面白い!!

 

改めて、オリックスバファローズの皆さんリーグ優勝おめでとうございました!