「オガワスタジオ」ラバーマスク製造中止… | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

そうですか…。

このコロナ禍で受注数が大きく減ったのが原因とか。

「オガワスタジオ」と聞いてもピンと来ないかと思いますが、冗談グッズ系の有名人そっくりマスクと言えばピンと来る方もいるのでは?

例えば、トランプが大統領になってた頃に見かけたゴム製マスクは近年特に有名だったのでは?

「オガワスタジオ」はこういったゴム製マスクを多数、世に送り出した会社なのです。

まあ、ふざけた感じの飲み屋には何かしら置いてあったり、バブル終焉頃のパーティーにも何かしら用意されていることも多々有り、無理やり被らされた率先して被ったものでした。(苦笑)

 

そして、ここのマスクの商品名は直接の名でなく、いかにもその人!って商品名が付けられてました。

確か、明石家さんまは“出っ歯男”、アントニオ猪木は“アゴ男”みたいな(笑)、辞職する菅大臣は“令和おじさん”とか!

それでも、よく訴えられないなと思っていたのですが、その辺り実際にはどうだったんだろう??

 

「オガワスタジオ」は1905年創業で風船などを作るゴム製品に特化した企業。

1970年代くらいから、ゴムマスクを始め、その後多くのヒット作を輩出してきました。

現社長の田中尚生氏は「コロナ禍でとどめをさされた」と無念の言葉を残された。

残念です…。

そして、長い間楽しませていただきありがとうございました。