パソコン買い換え。。。 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

新型コロナウィルスの猛威が治まるどころか、より拡大傾向にありますね。

当貧稚ブログにコメントをよく下さるimapon様がコロナに罹患した知らせをいただき、ただただ驚き少しでも早いご快復を祈るばかりです。

幸いに、快方に向かってるとのことで一安心。

皆様もどうぞご注意・ご自愛ください。

imaponさん、がんばれ!!!!

 

人類がコロナでダメージを受けるさなか、我が家ではそんな時期に何度もダウンしたのがパソコン。

2019年末に中古パソコンを購入した。

JEMTCと言う企業の型落ちパソコンを販売するところから5万円ほどで購入。

新品だと10万円越えになるので、支出を減らすべく購入に踏み切った。

でもやはり中古…。

以前にも記したことがあるが、購入から2年足らずで3度も起動しなくなり、その度に修理に出しては毎回1万8000円ほどの出費…。

結局、この2年未満で購入含め10万円以上の出費。。。

これ以上ダウンされては堪らないので、新たに購入することに。

しかし、新品を買う余裕は無いので、アフターサービスに力を入れている中古専門ショップをネットで見つけて、オプション追加しても3万円で買えるので購入した。

機種はNEC製VersaPro VJ24LL-Hというもの。

 

ただパソコン買い換え時にやっかいなのは、データ移行!

これが、時間かかるわ、必ず何か不具合が生じる。

今回は、どこでそうなったのか?クラウドにも自分のパソコンのデスクトップに置いたものが全て入り込んだ。

それをスマホの方で発見し、容量を侵していたので、スマホで使用しないものを次々と消していったらパソコンのデスクトップからも消えてしまった…!

ああ、めんど臭い。。。

 

とりあえず、以前のパソコンはまだ動くのでそちらを予備として使うことにする。