スワローズ来シーズンは今年以上にどうなのよ? | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

東京ヤクルトスワローズが全試合を終え、今シーズンを終了した。

当初は1位で邁進したが、やっぱり少しづつと順位を下げ、最後は安定の(?)6位でした。(涙)

コロナによるイレギュラーなシーズン、新監督1年目のシーズン、主砲バレンティン離脱のシーズン、等々、大変なシーズンであったのは確か。

しかし、どんな状況でも優勝目指し、選手を活かすのは、プロである以上大命題。

順位が最下位だとしたら、来季の期待が見える物が有るといいのだが、、、。

 

球団の顔である山田哲人、今季唯一ローテーション投手だったライアン小川、ようやくクローザーとして安定した石山、期待の助っ人エスコバー、辺りが来季はいない可能性大。

バイプレーヤーとして存在感を見せてきた上田選手を戦力外通告。

投手難が続くスワローズで重要なピッチングコーチとして入団した斎藤隆は自ら退団希望。

青木、坂口、雄平、石川、雄平、嶋、あたりは衰えが出ても仕方ない…。

 

って事は、村上1人だけ??

奥川投手は、まだまだか?

 

内川でも招いて、色んな修羅場を経験したベテランの本気と、若手への良きアドバイザーとして再来年に「勝負」が出来るチーム造りをしてみたらどう??

 

それでもスワローズを応援するけどね。(苦笑)