BSで神宮球場で行われているスワローズ戦観ながらこれを書いてます。
吉田大喜投手、押出しとホームラン2発でパッとしないですわ…。
あー、やっぱ交代か。。。
ってなわけで(どんなわけだよ!)、先日、神宮球場にて観戦した際の、飲食物を紹介。
と言ってもほんのちょっとですが、、、。
まずはビールでしょ!!
かんぱ~い!
(この日はスワローズ完敗…)
神宮球場は、ビールが樽生ビール、缶ビール、瓶ビールと3パターンあるのですが、今年はコロナの影響で満員でのプレイが出来ないことからか、場内の売り子さんは樽生パターンしか出ていません。
ちなみにこのタイプのビールは1杯¥750とお高いんだよなぁ。
(缶ビールは¥500、瓶ビールは¥450!)
これまでは、缶or瓶で量呑むタイプなので、ちょっと痛い。
それでも神宮行って野球観ながらビールを飲まないと言う選択肢は無いので(笑)、今年は買いました、仕方なく。
缶だと3杯はいつも飲んでおり¥1,500はビールに費やして来たので、樽のサーバーのパターンだと2杯で¥1,500と同額になる。
なので、厳選して2杯をオーダー。
まず1杯目は「サッポロ黒ラベル」。
黒ラベルの苦味好きなんですよね。
なので、最初の1杯は黒ラベル行きがち。
後半は、他ブランドに比べると圧倒的に売り子数が少ない「ハイネケン」を飲んだ。
ちなみにこの日は一人しか出ていませんでした。
食い物は、つまみ的ながらも腹持ちもそこそこあるもの2品をチョイス。
まずは「肉巻きおにぎり」。
え?これが、おにぎり…??と思われるでしょうが、この形状で串に刺してあると実に食べやすい!
ビール片手に、視線は目前のゲームに集中なので、いわゆる「おにぎり」型よりも実は食べやすいと知った。
味もまあまあです。
お値段は¥500。
もう1つは「鶏唐揚げレモン和え」。
燕繋がりで新潟県燕市のご当地から揚げだそうです。
から揚げに外れ無し!ですから、もう安定の一品…と思ったら、、、ん?なんだ??
甘いんです…。
レモン感も無いんです…。
ん~、外れとまでは言いませんが、なんか好きなから揚げとは遠いお味…。
甘さはもう個人差あると思いますが、個人的には外食や出来合いの総菜とか何でそんなに甘みがあるんだ??と思うタイプなので、甘味が好きな方には良いかも。
こちらも¥500でした。
ちなみにどちらも球場ライトスタンド側にある「お祭りスタジアム」にて購入できます。
今年の神宮球場は、学生野球は禁酒なので、ビール飲みながらの観戦だとプロ野球=スワローズ戦に行かないとなりません。
また、学生野球だと観客動員が少ないので(カードやスター選手の有無にもよるが)、場内店舗も殆ど閉まっているので、フードもやはりプロ野球で楽しめる感じです。
ふらりと一人で野球観ながら、孤独の神宮グルメを、略して「孤独の(神)グルメ」などいかがでしょうか?