本日はエディ・コクラン60周忌~カモン・エブリバディ! | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

毎年4月17日は、自分がこよなく愛するミュージシャンの“エディ・コクラン”のメモリアルデイと言う事で記している。

2020年4月17日は60周忌となる。

1960年4月17日にツアー先のイギリスで、アメリカへ帰国する際に不慮の事故によって他界した。

いっつも書くが、エディ・コクランがいたから、ビートルズが生まれたし、パンクも生まれた。

彼の存在がその後の世代のロック・ミュージックに与えた影響は多大だ。

 

自分がエディ・コクランの存在を知ったのは高校生の時、仲良くなった同級生2人がロカビリーに嵌まっていて、エディ・コクランがカッコいい!と言い出した。(そのうちの1人は誕生日が4月17日!)

それで、彼らからレコードを借りて聴いたのが最初だった。

 

最初に気に入った曲が「カモン・エブリバディ」だった。

なんてキャッチーなR&Rナンバーなんだ!とすぐに“カモーン、エブリバーディーッ!!”ってとこを口ずさんでいたっけ。

1950年代の作品の割りにはポップ要素の高いナンバーではないか?

もちろん2020年の現在の音楽性と比べたら稚拙なのは言うまでもないが…。

歌詞もアメリカのティーンエイジャーならではの、家族が留守だから俺ん家でパーティーやろうぜ!!的な歌詞。

羽目外すぜ!こん畜生!!てノリがありつつ、しかしながら心配事も散りばめられて、微笑ましいと言うか親近感が沸く。

 

コロナ騒動で家でおとなしくしていないといけない現在、家でパーティーしようぜ!とは言えないが、ロックンロール聴いて憂さ晴らしでもしていただければ…。