思えば、ここしばらくは何だかんだで、新型コロナウィルスに関する事しか書いていないと気付いてハッとした。
なので、今回は違う話を。
昨年の11月に新たに買い換えた携帯電話。
買って間もなく、ポケットに入れていたら飛び出て落下。
コンクリの地面に激突し、液晶パネルにヒビが入った。
そう、上掲画像のとおり。
そして今年3月に再び、バッグのポケットから飛び出てさらに液晶パネルが大きく破損…。
さすがに、この割れ方で、よく見るとパネル下の基盤(?)みたいな部分も露呈している。
これは雨天の日などが心配なので、修繕すべく調べた。
メーカーはAsusなので、まずはAsusのショップへ行った。
すると、
1、携帯電話を1週間くらいは預かることになる。
2、一度すべて初期化し、新品時と同じ内容状態になる。
3、安くても、¥10,000くらいから上の修理費用。
と言われた。
いや、それは困る!
特に「1」のある程度の期間、預けると仕事・プライベート兼用の電話なので、あり得ないこと。
そこで、さらに調べてみたが、iPhponeは結構あるのだが、Asusはやはり見つからない…。
しかし、1か所だけ、Asusも修理するところを発見!!
「スマホ修理本舗」という店。
そして私の持っている端末は“Zenfone MAX M2”という機種なのだが、ラッキーな事にこの機種の修理はキャンペーンを行なっており、通常より値引き対象品!
さらに、ウェブから予約して行くと、さらに割引きされる。
しかも当日戻し!
で、先月の話になるが、池袋の「スマホ修理本舗」へ行き、液晶交換していただく。
1時間ちょっとで修繕終了。
24時間は接着強化のために、きつく輪ゴムで固定しておかれた。(笑)
そして翌日の24時間後には、
元の通りに!!
金額は込み込みで、¥15,780也。
痛い出費だが、これで安心して携帯電話を使用できると思うと、直してよかったと実感したのでした。