以前、当拙ブログで紹介したことがある「カフェ・モモガルテン」。
再訪の意欲満々ながらも、それ以来一度も行けてなかったが、本日中野へ用があったのでついでに寄ってみた。
桃園川暗渠の遊歩道沿いにある古民家再利用の趣きある佇まいのお店。
やはり入店時にときめいてしまう!(笑)
本日は、お店オリジナルのブレンドコーヒーを注文。
お値段¥500也。
ゆったりした店内というか古民家の中の感じが心地よいです。
たまたま自分が座った席の後ろに並べられていた書物の中から、こちらのご当地100年の記録の写真集をめくりながらコーヒーを飲んだ。
30分ほど、写真集とコーヒーだけに没頭。
携帯も出さずに、のんびり過ごす時間。
思えば、そんな“30分すら”もここ何年か過ごしていなかったと自省。
今じゃ、スタバやドトールとかささっと過ごすか“何か”をするために喫茶店に入るもんな。
家でも、結局パソコンで調べものやメールチェックしつつコーヒー啜ってるしなぁ。
たまには30分でいいからのんびり過ごすためにカフェでお茶するってのも必要ですね。