のめ、のめ、のめ~!今年最後のビール半額ナイター(2018.9.6@明治神宮野球場) | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

ってなわけで(笑)、昨日は今年最後の「生ビール半額ナイター」の神宮球場へ行ってきた。

通常は神宮球場で生ビール(いわゆるタンクを背負って注いでくれるスタイルのビールです)は¥750だが、このイベントでは半額以下の¥350で買える!

もう、試合前から何杯も飲んだ私…。

場内では、キリン一番搾り、サッポロ黒生、エビス、スーパードライが販売されている。(ごく稀に、黒ビールやバドワイザーなんかもいる)

さらにこの日は場外で地ビールや海外のビールなども販売。

ニューヨーカーに愛されている“ブルックリンラガー”を買いに表まで。

おおっ、美味し!

ついでにアメリカ人ぽく肉でも齧り付きますか!

もう、野球場に来ていることを忘れそう…。(苦笑)

今ブログのスレッドジャンルを「スポーツ観戦記」から「飲食」に変更したいほど。(笑)

美味いビールとデカい肉を食いつつ場内へ戻る。

 

ちなみにこの日はこんな感じで観戦。

この日の対戦チームは「中日ドラゴンズ」。

なんでもドラゴンズさん、この神宮で9連敗と今年は相性が非常に良くないらしい。

そんな両軍のスターティング・メンバー発表。

スワローズの先発ピッチャーはブキャナン。

ドラゴンズは吉見投手。

この日ブキャナン投手が立ち上がりにやられる。

タイムリーに次ぐタイムリーで初回に3点を献上。

しかしながらスワローズも1回裏に頼れる出戻り(?)青木選手のタイムリーで1点を返す。

早速、神宮球場に傘の花が舞う。

今シーズン後半は序盤に点を取られても、最後は取り返す展開が出来るので、怯まずに観戦。

しかしながら初回はこの1点のみ。

回を進めるがどうも先発ブキャナンが本調子でない。

3回表にもタイムリー連発で2点取られ、6回には福田選手のホームランなどで、さらに2点、と7-2と大きくドラゴンズがリードを取っていく。

7回にようやくブキャナンを降ろし、久々の秋吉登板!

しかしその秋吉も打たれ…9-3と差は広がるばかり。

どうする?どうする!

そうだ!冷やし坦坦麺食おうっと!(笑)

冷やし坦坦麺食って、生ビール飲んで、いよいよ9回裏突入。

7点差をひっくり返せるか?

返せないまでも、今年見せてきた意地で1点でも反撃してほしいところ。

その意地を最後に見せ出したスワローズ。

1アウト満塁のチャンス!

ここで、復活の仕事人武内選手がバッターボックスに!

武内のタイムリーヒットが出て9-3と1点返す!

だが、後続にヒットが出ず、ここでジ・エンド…。

ゲームは残念でしたが、ビールも沢山安く飲んで、ご満悦で帰宅しました。(笑)