酷暑に飲む、真冬のアイスランド産ビール2種 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

酷暑が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

本日(あ、もう昨日になるー!)は午前の仕事を済ませ、午後はエアコンと扇風機のW使用で延命してました。(笑)

 

こう暑いと水分補給が大事!

なので昼からビールをいただくことにした。(苦笑)

実は昨年末に家族がアイスランド旅行に行った際の土産で向こうのビールを2缶買って来てくれた。

年末のまだ寒い時期だったので、せっかくなら暑くなってから飲もうと冷蔵庫に保存することほぼ半年。(笑)

真冬に貰ったアイスランド産ビールを、酷暑の本日ようやく味見。

何という銘柄なのか、北欧語表記ではさっぱり判らない…。

まずは、上掲画像右側のベージュ色の缶ビールからいただくことに。

開けようと上部を見ると、プルトップ部が黒色。

なんか、こんなワンポイントで舶来もののセンスをちょっと感じてしまう。(笑)

で、飲んでみると…。

まず香りがいい!

いわゆるフルーティーって奴です。

すごく良い香りが口鼻に広がった直後にその香りが引くと舌に苦味が残る。

美味、美味!

 

テレビで高校野球を観戦しながらビールを楽しむ贅沢な昼下がり。

 

続いて、最初の画像の青い缶のビールを。

こちらも同様に香りが良い!

ただ、前に飲んだベージュ色の缶と違うのは、口に入れた時からもう苦味があり、それがそのままずっと続いている感じ。

 

アイスランドのビールって結構イケますわ!

機会があれば、また飲んでみたい。