2018初ビール半額ナイター | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨日は、今年になって1回目の「ビール半額ナイター」と言うことで、神宮球場へ。

まずはエビスで乾杯。

汗でぐっしょりの身体に沁みる~、美味い!

 

前日の試合で自身初のサイクル安打を達成した山田哲人選手の表彰式が。

 

この日の対戦チームは読売ジャイアンツ。

両軍のスターティング・メンバー。

スワローズ野手は現時点でのベストのメンバー&オーダーじゃないですか?!

それぞれの先発投手は外国人ピッチャー。

スワローズがブキャナン。

ジャイアンツはデビュー戦となるメルセデス投手。

ジャイアンツも大分判る選手がいなくなったなぁ。

世代交代期ですね。

そんな中、4番が岡本選手というのは敵ながらもちょっと嬉しい。

いつまでも阿部や助っ人外人選手が4番なのはしんどいでしょう。

しかしながら、5番に入った亀井選手は巨人には重宝な存在でしょうね。

もっと高い評価を受けていい選手だと思うけど。

で、試合は早々2回に長野選手がまずソロホームランでジャイアンツ1点先制。

その後も、3回表はマギー選手の2ランで3-0に。

しょうがない、飲む。(笑)

3回で4杯。(苦笑)

で、ジジイが調子こいて早いペースで飲み続けるとどうなるか?

落ちます。(笑)

気がついたら、4回にも坂本選手の2ランで5点になっていて、ライトスタンドがどよめき我に戻ると、

畠山選手のタイムリーでやっと1点返したところ。

景気づけに飲みましょう!(苦笑)

飲んだ勢いか?7回、8回と1点づつ加点し、9回裏6-3でラストチャンス。

最後は山田の空振りで試合終了…。

残念…そしてスワローズまたも定位置(?)の単独最下位へ。。。

でもビールだけはよく呑んだ!

キリン3杯、エビス2杯、サッポロ1杯の計6杯、こちらは満足!(笑)