「ゴッドタン マジ歌ライブ2018 in横浜アリーナ~今夜一発行くかい?~」 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

昨夜は念願のイベントライブへ遂に初参加!

今の日本には腐るほどのバラエティ番組が存在し凌ぎを削っている。

深夜から始めて、ちょっと数字が取れるとすぐゴールデン進出して潰れて行くのが通例。

そんな中、絶対に深夜枠から飛び出すことなく、「馬鹿馬鹿しい」、「くだらない」、「下品」を決して捨てることなく10年も続く長寿番組、それが「ゴッドタン」!

もう、この番組大好きなんです!!

深夜のテレビ東京は1本くらいこんなのをやらないと“東京12チャンネル”時代からの伝統が守られません。(笑)

 

その「ゴッドタン」の人気コーナーの1つが「マジ歌選手権」。

これは芸人がくだらない内容を真面目に作り歌うというものだが、当然真面目にやっても、或いは真面目にやるほど笑いが起きる。

このコーナーのライブ・イベントが「マジ歌ライブ」で、もう何度も行なわれてきたが、今まで参加出来ず…。

昨年は遂に日本武道館公演にまでなる一大イベントに。

そし今年はさらにキャパを広げて横浜アリーナで行なわれた。

チケットは争奪戦。

今回は“ステージサイド席”(要は見切れ席)がちょっと前に追加販売となったのでそちらがゲット出来た次第。

こんな感じで。

前の方だが、ステージを見ると、

ほとんど見えない…。

ちょうどMC席とその後ろの出演者ひな壇が全隠れ状態。。。

 

ライブはと言うと…

あ、まだ放送前でいわゆるネタバレになるので、「ゴッドタン」ファンの方が万一こちらに訪れてしまったら、ここでご退出下さいませ。

でも、ひとつだけ!

番組レギュラーの、おぎやはぎ、劇団ひとり、アシスタントの朝日奈央と野呂佳代に、“マジ歌”レギュラーの東京03(&大竹マネージャー+風間カメラマン)、バカリズム、ロバート秋山、フットボールアワー後藤、ダイノジ、ハライチ、カミナリ、AMEMIYAと言った面子に加え、番組準レギュラーの小池美由、手島優とマネージャー、さらにゲストで私立恵比寿中学、ベッキー、ひょっこりはん、ヒロ皆川、ラブレターズ、ダ・パンプ、ビデオ出演で阿佐ヶ谷姉妹、我妻桃実、本郷杏奈、平成ノブシコブシ徳井、インパルス板倉、声のみ出演で三四郎、とまあ豪華な顔ぶれ!が、、、あ、最後はこの番組を支えてきたあの人もサプライズ復活!して、大集結したことだけお知らせします。

内容(というより私の感想ですが)見たい方はしばらく画面を下にスクロールして下さい。

(と、言っても全ネタ紹介はいたしませんが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再開します。

まず今回は簡単に言うと「ベスト・オブ・マジ歌」といった内容。

CDなんかで言えばベスト盤ってところ。

これまで番組で紹介されたキャラが既にお披露目済みの曲をやり、全く新たな出演者や新キャラ、新曲はほぼ無し。

それでも、番組で観たあれらを実際生で拝めるので嬉しかった。

テレビでは放送されないと思うので、前説のところは記しておきます。

まずは、音声のみで三四郎による前説の前説が場内に流れる。

小宮はもうだいぶ知られるようになったがまだ知名度が低い相田が最近いじられるようになってきた“オラオラ”キャラを全開で注意事項を告知する。

その後、丁寧につくられた“前説ビデオ”が投影され、阿佐ヶ谷姉妹、我妻桃実、本郷杏奈らが出演。

よくある注意事項だけでなく、この日の出演者の癖や最近起きた事を大いじりし、もうこのビデオで横浜アリーナは爆笑が頻発する。

 

そして本番へ。

まず、ヒム子(バナナマン日村)の存在感とそのパワー。

あの乃木坂46とダンスセッションをやり遂げるだけあって、踊りが達者!

それと、あの体型と顔を最大の武器に変えて爆笑を連発させる。

素晴らしいの一言に尽きる!!

そして劇団ひとりの特殊メイクでのステージは圧巻。

劇団ひとりの特殊メイクシリーズ、今回2人分やりましたが、そのうち1人が片岡鶴太郎。

歌の内容が、もう最高!!

何にでもすぐ手を出すがどれも極められずにまたすぐに次のものに手を出す悪癖をディスるディスる!

鶴太郎って昔からなんか半端なんだよなぁ、という感じを抱いてわたしにはこの詞は響いた!響いた!!(大笑)

さらにバカリズム。

最近は脚本家としても売れっ子で、最近はあの向田邦子賞を受賞した。

そのバカリズムは、「これテレ東の深夜でもオンエアできんの?!」と言うほどのゲスエロワード連発の歌!(笑)

ビートたけしもそうだけど、どんなに文化人となっても、どんなに有名になっても下ネタをやめない姿勢はカッコいい。

あと、ハライチの岩井の腐れ具合はさらにヒートアップしたかと思ったら、途中でネコと無邪気になるのはないだろう!(そう心の中で突っ込んでしまいました。)

あとね、最後の方であの方がサプライズ復活!!

劇団ひとりが「なんか涙出そうになっちゃった」と言ってましたが、この方の存在はね、個人的にはとても重要だなぁと当時から思って見ていました。

 

この日の模様は番組でも放送されますが、現時点ではオンエア日はまだ発表していないようなので、興味ある方はもう早速明日の深夜からテレビ東京「ゴッドタン」を要チェックです!!