本日は「世界宇宙飛行の日」という記念日だそうで。
これは、1961年にソビエト連邦(現ロシア)が世界初の有人宇宙衛星船「ボストーク1号」を打ち上げ、およそ1時間48分で地球を一周。
搭乗したガガーリン少佐の名言「地球は青かった」は有名である。
宇宙ロケットのパイロットって昔の男の子にとっては憧れでした。
自分も幼稚園の卒園時に将来なりたい職業にやはり「宇宙ロケットのパイロット」と書いた記憶があります。
偶然なのだが、このガガーリン氏が来日した際に自分が卒業した小学校を訪問したことがあった。
これがその際の写真。
まだ私が入学する前の話であるが…。
ついでにその母校の画像も。
「四谷第五小学校」で、現在は廃校となり、かの吉本興行東京本社屋と化した。(笑)
さらにもう1つ偶然を。
旧ソ連と長く深きに渡る冷戦を行なっていたアメリカが、スペースシャトル第1号「コロンビア」を初フライトも20年後の1981年の4月12日だった。
ちなみに、このアメブロでは、下記のような限定スタンプを用意してました。
↓
宇宙に行けるなら何してみたい?
▼本日限定!ブログスタンプ