東京ヤクルトスワローズvs読売ジャイアンツ戦(2017.8.17@明治神宮球場) | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

3週連続でスワローズ戦!

昨日も行って参りました。

夏祭り演出で屋台なども多数出店し、“縁日”ならぬ「燕日」です!

 

スワローズ戦のほとんどは、定期購読している新聞の購読プレゼント企画に当選して外野自由席招待券をゲットして行くのだが、この日は知人からのお声がけで入場。

すると…、

内野バックネット真裏のど真ん中ゾーン!!!!!!!!

わおーーーーーっ!!!!!!!(笑)

何でも会社が年間シートを購入して、この日は上層部が誰も行けないとのことで回り回ってきたらしい。

プロ野球をこんな良席で観戦したことは無かったんじゃないかな??(学生野球ならあるけど)

いやー、嬉しすぎます!

(でも写真撮影がね、ネットがあるのでピンが上手く合わずにほとんどの選手がピンボケになるのだけが難点…ま、古くて安いコンデジを未だに使用しているのがいけないのでしょうが…。)

この日は、読売ジャイアンツを迎えての一戦。

先発メンバーは、

先発投手はスワローズが星、ジャイアンツが内海、、、、って先々週行った試合と同じ顔ぶれじゃん!(笑)

星vs坂本。

星vs阿部。

内海vsバレンティン。

内海vs山田。

せっかくなので御礼も込めて山田哲人ハイボールという緑色の酒があるので、それでもご馳走しようと購入。

最近流行りの電球容器入りがあったので、受け狙いも含め買ったら、中はただのソーダ水だった。。。

 

さて試合はと言うと2回裏スワローズ攻撃時、まずはリベロ選手が出塁すると、その直後の中村捕手にデッドボールを与えてしまう。

すると下位の荒木選手が意外性の3ランを放ち先制。

西浦選手出塁し、2アウト2塁で山崎選手のタイムリーでもう1点を追加し、4-0に。

内海は2回もたずして降板。

しかし、その直後3回表のジャイアンツもマギー選手の犠飛、村田選手のタイムリーで4-3と1点差に詰め寄る。

その後はどちらも得点にならず、5回終了後の花火タイムに突入。

いつもは外野で首を後ろに捻って見ていたが、背もたれに寄りかかって見れるなんて楽チン。(笑)

その後も両軍とも動き無く、8回表にG軍正捕手の小林の代打で元S軍正捕手相川登場。

相川ももう全然試合には出してもらえなくなりましたね…。

 

そして試合は最後へ。

スワローズの現在の守護神ルーキ投手が、マギー選手を討ち取って試合終了!

4-3でスワローズ勝利!!

連敗だらけの今シーズンのスワローズだけど、俺が行くと必ず勝つなぁ。(笑)

ヤクルト球団、ファンの皆さん、どうぞ私を観戦招待して下さい。(苦笑)

きっと、スワローズ勝ちますよ!

 

それにしてもこんな良席に招待いただけて本当にありがたかったです。