前スレッドで野球場「大田スタジアム」について記した。
その際、最後に「売店があって命拾いした」とまで記した。
再掲するが、これがその売店。
プロが本拠地にするような球場なら売店は必ずあるが、そうじゃない球場だと売店が無いor売店はあるものの開店しない、ということもままあるのだ。
で、ここの売店、侮れません!
マイナー球場(失礼!)の売店ながらメニューが充実しておりました。
売店の壁に貼られたメニュー表です。
売店「伊勢屋」さんと言うのですね。
フードメニューはまあまあこれだけあれば充分でしょう。
でも、これからの季節は「かき氷」6種類も対応するなんて素晴らしいです。
スナックや菓子類も多く置いてありました。
そしてドリンク、特にアルコール類の充実度は高い!
ビールも生と缶、さらに発泡酒まで。
焼酎もお湯割り、梅割り、ウーロン割りまで!
さて、この日、アルコールは最寄駅のコンビニで350mlの発泡酒を3本と水、おにぎりを調達して観戦に向かいました。
好天だったので最初のうちこそ多少汗ばむ感じだったのが、日陰のスタンドに座り冷えたアルコールをグビグビやっていたら、徐々に身体が冷えてきました。
売店で焼酎のお湯割りでも買おうかと思ったのだが、アルコールは結構回ってきていたので、勝手なイメージではシチューかけんちん汁みたいなちょっと食事替わりにもなるものが欲しいなぁ、なんて欲求が…。
すると!
窓に挟まれたダンボール紙に手書きで書かれた文字が眼に飛び込んだ。
なんと!「豚汁あります」だって?
しかも¥200ですよ!!
これは頼むしかないでしょ。(笑)
いやぁ、ありがたい。
そして美味い。
(画像だとアップなのでどんぶりみたいに見えるが上品なお椀サイズです。)
この日、第2試合になると結構冷えて来たので、2杯目の豚汁を購入したほど。
命拾いは大袈裟かも知れないが、そのくらいにありがたい豚汁と大田スタジアムの売店「伊勢屋」さんなのでした。