昨年末辺りから、妙な攻め方をしている「カップ焼きそば」業界(?!)。
ストロベリー・ショート・ケーキ味やチョコレートソース味と、焼きそばをスイーツとして売り出すなんて…!
食べる勇気はあるものの買う勇気は無く(苦笑)、やはり年末に興味本位で購入した「パクチーマックス」なるカップ焼きそばをようやく食してみた。
ペヤングの新商品である。
で、作ってみました。
パクチーというより、貧弱なほうれん草がみじん切りになって乗ってる感じ。(笑)
ちなみにパクチーは乾燥かやくになっていて、お湯を入れる前に麺の上に乗せます。
ソースは、いわゆる焼きそばソースではなく、タイ料理でよく口にする、そうトムヤムクン・スープと同様な、“辛味”、“酸味”、“甘味”が混じった味で、オレンジ色のソース。
食べた感想は、まさにタイ風焼きそばのカップ版。
それほどパクチーの強さは感じないが、食後しばらくしてゲップが出たらかなりパクチーの香りが強かった。(笑)
パクチーは人によって好き嫌いが激しい食材なので、これはホント個々感想が違うだろうと思う。
私自身はパクチーは食べれるが、パクチーをそのまま丸々食べたいとは思わないな。
香草は、ほんのり香るからいい。
だからセロリやパセリも大葉(紫蘇)もそのまま丸々食べても美味くない。
そんな私個人としては、普通に食べれるものでした。
でもソース焼きそばに馴れてるので、そちらに軍配は上がってしまうが…。
パクチーが大丈夫な方は、一度くらい食してみていいかもです。