何でも本日1月22日は「カレーの日」だそうで。
これは1982年、全国学校栄養士協議会で1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決め、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことによるもの。
しかし、何で1月22日になったのか…?
何故1月22日にカレーにしたのか…?
2017年の本日は日曜日で学校はないのでカレー給食も無しですね。
もっとも現代は外部の会社に給食委託しているようなので、たとえ平日でも1月22日はカレーではないところも多々あるようですが…。
そして昨年終盤から個人的にお気に入りのカレーにちなんだ商品をご紹介。
「ピリカレー」です!
見た目は“THE駄菓子!”といったパッケージですが、これが侮れない!!
この見た目だと、カレーの香りだけで、実は甘じょっぱいテイストなんじゃね?などと想像してしまいますが、実は“辛じょっぱい!”のです。
柔な舌のお子ちゃまにはきついかも知れません。
これは酒のつまみになるせんべい!
「煎遊」の“黒胡椒せん”以来のつまみ煎餅だと思っております。
しかもこちらの「ピリカレー」は130グラムでお値段税込み¥108!(「100ローソン」で販売)と、かなりリーズナブル!!
今夜も、酒のつまみはこれでいこうかな?!