慌しかった8月8日 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今日は慌しかった。
なので、今日と言いつつすでに8月9日になってしまったが…。

2016年8月8日、日本はオリンピックに高校野球、イチローのメジャー3000本安打、これらに加えて天皇陛下のお気持ちビデオレター放映と大忙し。
この日の午後のテレビ関係者は相当慌しかったことでしょうね。

8月8日ってのは、そもそも慌しい日のようです。
8月8日は、なんせ、そろばんの日、ひょうたんの日、屋根の日・瓦の日、ヒゲの日、パパイヤの日、白玉の日、親孝行の日、地球歌の日、発酵食品の日、笑いの日、タコの日、etc…。
ものすごく記念日設定が多い!
(よく解らん記念日も多々あるが)

他に、ソ連の日本侵攻、金大中拉致、ニクソン大統領ウォーター事件発覚で辞任、など時代の動きを変えることも多かったんですね…。

私はと言えば…ヘトヘトなので寝ます…。(笑)