かどやのブルーハワイ | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

今日も東京は暑かったです。

そんな日にお似合いのかき氷のはなし。


前回前々回の続きで西新井ネタですが。
西新井大師を訪れた日もかなりの好天で、結構暑くなってきたので、お参り前に「かどや」でかき氷をいただきに入店。
かどや1
佇まいが素敵です。
私が幼少期に見てきた西新井に似合う。
お店自体は大正時代の創業らしい。

こちらのお店は、かき氷の種類は豊富!
かどや2
見て下さい、この数々のメニューを。
これだけあると本当に迷ってしまいます。
やはり郷愁を感じるものを。
そして、西新井で過ごした頃はちょっとジャンクな菓子類を食べていたことを思い出し…、“ブルーハワイ”にした。
かどやのブルーハワイ1
かどやのブルーハワイ2
かき氷自体を相当久しぶりに食べたが、ブルーハワイを最後に食べたのがいつかなんて思い出せやしない。
しかしながら、この甘み、懐かしさを感じます。
そして氷も口の中でスーッと溶けて心地よい。

ここ何年か、かき氷がちょっとしたブームみたいで、よくテレビで取り上げられるがどこも800円~1000円強とか言う値段を平気でつけてるが、こちらの「かどや」さんは300円!!
一番高価なものでも600円ですよ。
ありがたい。
こんな庶民的なかき氷がやっぱ一番いいです。(笑)