謎の花粉症記念日 | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

本日、東京は朝から雨模様。
久しぶりにしっかりと雨が降ったような。
そんな今日ですが、「花粉症記念日」です。

何スか?「花粉症記念日」って??
なんでも、1993年3月7日に気象庁が花粉症対策として花粉飛散情報の発表を開始した日を記念して、とのこと。
ところが、である!
その気象庁は、「気象庁では花粉飛散情報を発表していませんし、これまでも発表したことはありません。また、“花粉症記念日”といった記念日の制定もしていません。」と気象庁サイトにしっかり書いてあるのだ!
そして花粉飛翔の発表は「環境庁」です、と記載している。

ってことは…1993年3月7日に“環境省”が花粉飛散情報を発表したってこと…か?
しかしながらその事実は調べがつかなかった。。。

となると、「花粉症記念日」そのものが存在しないってことになるのか??
ん~、謎だ。

とりあえず私は目が痒い!!
目薬買って、耐えております。
花粉症用目薬
おまけにドライアイでもあるので、目薬で毎日忙しい。(苦笑)
そして、徐々にくしゃみや鼻水も出始めた。
あ~、プチ憂鬱です。

花粉症でお悩みの方、お見舞い申し上げます。
そしてまだ花粉症でない方も、お気をつけ下さい。
ホント、突然に目が痒いだ、くしゃみや鼻水が止まらない、なんて日が訪れますから。