天ぷらというとイメージはいいものの、その実、そんなに欲することはない。
「たまに食べるのもいいものかな?」くらいな感じ。
好きな天ぷらは“掻き揚げ”ですねー。
しかし、普段天ぷらを食べるような時には出てこないが、実は大好物の天ぷらがある。
それが、“明日葉の天ぷら”です!
明日葉(あしたば)というのは八丈島名産の草野菜。
名前は今日摘んでも、明日にはもう生えはじめるということかららしい。
おひたしなんかでも食べるようだが、多少クセがあり苦味がある。
ところが、この天ぷらにすると、めちゃめちゃ美味くなるのだ!
普段食べる天ぷらとは、確実に一線を画します。
例えは変だが、なんかポテトチップスを食べてるような錯覚に陥る。
でもお菓子ではない、やはりおかずでありつまみなのだ。
店で揚げる際に味をつけていないのであれば、ぜひ塩で食べてみてほしい。
この日、一緒にいた20代女子にも勧めたら、目を丸くして驚いていた。
昔は、渋谷の東急プラザの裏手に「ゆうき丸」という八丈島料理専門店があったのだが…。
今回は池袋の文字通り「八丈島」というお店にて。
630円だったかな?
まだ食べたことのないかたは、だまされたと思って一度ご賞味あれ!