セリーグCSファイナルS第3戦 ヤクルトvs巨人(2015.10.16@神宮球場) | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

日比谷公会堂オープンデーの続きをしたいところだが一時中断し、昨夜はプロ野球クライマックスシリーズ・ファイナルシリーズの第3戦に行ってきたので、そちらを記します。

よりにもよって朝から雨。
しかも何とも微妙な降雨量。
それでも試合が始まるのが近づくに連れ、雨も収まり行く天気になったので、試合は開始。
2015.10.16眺め
シーズン中は外野自由席ゾーンも全て指定席になり、今回座ったのは内野1塁側とライトスタンドの中間のような位置。

先発メンバー発表。
2015.10.16先発
スワローズは館山投手が先発。
館山CS戦
館山なら勝てるだろうと思いつつも、病み上がりのシーズンなのでちょっぴり不安に思う自分のチキンさが情けない。(苦笑)
かなり冷え込む神宮球場ですが、試合もそんな感じ。
CS戦
投手戦なんだか、貧打戦なんだか…。

5回まで両軍とも無得点。
6回裏、スワローズはクリーンアップの打順。
まず2番川端選手がヒット出塁。
続く3番山田選手は四球で出塁。
4番畠山選手、ヒットでノーアウト満塁!
続くは5番、雄平。
雄平
ボテボテの当たりでゲッツーになるも、3塁の川端が帰って地味ーに1点先取。
次は7番バレンティン選手!
バレンティン1
なんとデッドボールを喰らい、相手の菅野投手に歩み寄るや、ベンチから止めに出る選手・コーチに促され1塁へエスコートされる。(笑)
バレンティン2
バレンティンはおそらく心理的圧力を、ここで菅野投手にかけたのでしょう。
その効果あって、続く7番今浪選手のタイムリーでさらに1点追加し、2-0に。

試合が始まった頃は舞ってるか舞ってないかくらいの霧雨も、その後は完全に止み順調に観戦。
雨止んだ神宮
「やったね!」とぬか喜びしてたら、徐々にまた振り出す雨。
雨降り出す神宮
「見難いなぁ。」と思うも、スワローズ戦は所詮こうなるんだし。
傘、傘、傘!
じっとして雨天の観戦してるも、結構雨が強くなり、同行者が音を上げたので避難。
避難!
でもって、試合も先ほどの2点が入っただけで、2-0でスワローズがジャイアンツを零封勝利!
スワローズ勝利!
結局、勝利の瞬間はテレビモニターで観ていた…。(苦笑)
これで、日本シリーズ出場へスワローズが王手!
本日勝てば、ホークスと日本シリーズで対戦することになる。
今夜は勝てるか?!