プロ野球セパ交流戦 東京ヤクルトスワローズvs北海道日本ハムファイターズ戦(2015.5.27) | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

プロ野球は早くも両リーグ交流戦に突入。
いつものように、契約している新聞販売所のプレゼント企画に当選したので、昨日は神宮球場へ。

2015.5.27眺め
この日は前日に続き真夏日で30℃超え!
暑いけど、そこはまだ5月で湿度が無いので汗をダラダラかいていても爽やかな感じ。
こんな日はやはりビールが美味いでしょ!と言うことで、神宮球場期間限定ビールの「TOKYO BLUES」を購入。
いつも一緒に行く知人はブルースロックが好きなので、彼っぽいネーミングなので買ってみた。
TOKYO BLUES
美味い!!
苦味が冴えているのだが、香りはフローラルな感じで、好みですわこの「TOKYO BLUES」。

しばらくするとスワローズの練習が始まる。
ボーっと見ていたら、1つグラブがグラウンド上に落ちている…。
グラブが、
グラウンドにいる選手は、みな各自のグラブをはめているのだが…。
知人が「多分、内野・外野をともに守る選手がグラブを使い分けてるんじゃない?」と。
田中浩康以外にもそんな選手もいるんだぁ。

さて両チーム先発発表。
2015.5.27先発
急遽入団した日本の独立リーグから移籍のデニング選手がスタメンに。
デニング
そして、センターは雄平ではなく藤井選手。
ん?!藤井ってキャッチャーじゃない!
藤井が
先ほどの練習でグラブが落ちてたけど、もはや畠山、山田、川端、以外は誰もみな外野も守るくらいの覚悟が無いと試合に出れない、というところなのでしょう。
それって、スワローズ非常事態じゃないですか!
先発投手はスワローズが新垣投手。
新垣
全盛期はデビューして数年、ホークスがダイエー時代だった頃か。
頑張ってほしいが、スタメンで5回くらいまでで下げた方がいいとおもうのだが…。
果たして今回は?
対するファイターズ先発ピッチャーは浦野投手。
浦野

球場も熱い西日も陰り、夕陽がきれいだ。
昔のドラマ「太陽にほえろ!」のタイトルバックになりそうな夕陽。
神宮球場の夕陽1
神宮球場の夕陽2
暑さは完全に和らぎ、適度に涼しくなり気持ちいい!!

ゲームは序盤からどんどん動く。
その新垣は、現在両リーグトップの本塁打数17本を誇る中田選手をファーストフライに打ち取るなどいい感じ。
1回裏、山田出塁、雄平タイムリーで早々に1点を取るスワローズ。
すると、続く2回表いきなり先頭打者の近藤選手に今季初ホームランを打たれ、スワローズ・ファンの喜びも束の間すぐに同点。
このイニングさらに1点追加され、2-1に。
しかし、3回裏、またも山田出塁→雄平タイムリーで同点に。
4回裏、スワローズは藤井に代わり代打荒木がタイムリーで3-2と逆転!
ところがところが、6回表のファイターズ。
先頭中田を歩かせ、また近藤選手に打たれノーアウト2、3塁。
1アウト取るも、杉谷にぶつけてしまい、1アウト満塁のピンチ。
続くレアードにもぶつけて、ファイターズに逆転の1点を献上する新垣…。
ほら、言わんこちゃない…5回までしか投げさせちゃいかんよ、勝利のため、チームのため、新垣のため。
同行の知人曰く「投げた時に足が前に出ないで上体だけで投げてる」と。
当然ここでマウンドを下ろされ、ロマン投手が上がる。
ファイターズは、ガラテに代え代打大谷翔平が!
大谷
大谷はセカンドゴロではあったが、その間に1点をあげ4-3に、そして2アウト1,3塁となる。
西川の四球を与え満塁。
続く中島がタイムリーを打ち5-3と点数を広げる。
6回裏スワローズは西浦出塁、山田のタイムリーと5-4と1点差に詰める。

話は飛ぶが、斜め前に座っていた女性客、108 SMAJIMAでオーダーユニフォームシャツを着てる。
108鮫島!?
渋すぎる。
これはブルペン捕手の鮫島秀旗。
選手時代に一軍での活躍はほぼ無い方だったそうなので、この女性は鮫島氏んも知人・縁者か…??

終盤はお互い塁上にランナーを出すものの点数に至らない。
遂に9回裏、2アウト1、2塁でデニング。
ここでレフトへホームランを打ち込んだと思いきや、ビデオ判定でファウル。
しかしながら、今度はライトへのタイムリーヒットで1点追加5-5の同点に土壇場で追いつくスワローズ。
デニング打席

延長戦に突入!
しかしながら、再び両者とも得点に到らず試合終了…。
2015.5.27結果

4時間超えの大戦でした。(なので、試合終了後にボード撮影しようと思っても、客を早く球場外へ誘導するチームDJパトリック・ユウの誘導実況がフルスクリーンで映されて、撮れずじまい)

いやぁ、この試合、勝てたってスワローズ。
敗因は先発バッテリーのキャスティング・ミスだろう。
新垣投手は先に述べた通り、この日マスクを被った西田捕手も、盗塁刺せないし、バッティングが全くダメ。
外野から見てても、ボールとバットの間がめちゃめちゃ遠いスイングの連発。
ん~…負けなかったことが奇跡か?
本日、同カード3戦目。
スワローズは成瀬投手が先発。
成瀬もなぁ~…、5回までで下げたほうが良いかと。