このゴールデンウィークは、何か身体が不調だった。
所謂“五月病”ではないのだが、このタイミングだと五月病と言ってお茶を濁している。(苦笑)
思えば、4月の1日、2日とまだ寒い中ナイター野球観戦に行き風邪を引いたところから始まった。
喉が痛く、ほっといていたら熱が出そうなところを様子見で数日過ごしたら、鼻水、鼻づまり、咳、くしゃみ、痰、等々が増長してしまい、医者へ行った。
元来のアレルギー性鼻炎と相まって悪化し、蓄膿気味な状態になっていた。
薬で何とか症状が治まったと思ったのも束の間、1日のインターバルをおいて今度は咳が止まらない。
特に、就寝後の夜中や明け方に咳が出て起きてしまう毎日。
しかしGW中でかかりつけの医者は休み。
さらに、右腕が何かにかぶれたのか、湿疹がバァーっと出て痒くて痒くて仕方ない。
ようやく医者に行けて、処方してもらった薬を投与し、症状が収まってきているところ。
ところが、どちらの薬も眠気を催すタイプのもので、1日中眠い。
夕食後などは、いつ寝ていつ起きていられるか、見当も付かない。
加えて、この期間に口内炎が2回も出来る。
こちらも治ったと思ったら、また本日ベロの側部に新たに出来てしまった…。
はぁー、しんどい。。。。