Detroit lock torn city | 新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

新・迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。

不惑の40代などと言うものの、40代になってから「踏んだり蹴ったり」、「弱り目に祟り目」な日々…。
あれから幾年過ぎ、日々の一喜一憂を好き勝手にほざいてる次第です。

デトロイト市が破綻?!
いやいや驚いた!
デトロイトと言えば、個人的にはアメリカを代表するというかアメリカの強いイメージの街だっただけにびっくりした。
自動車産業で発展した街だけに、世界的に有名になったソウルミュージック・レーベルは「モータウン」と名付けられたりした。
日本では無名だが、アメリカン・ロック界のスーパースターのボブ・シーガーや、イーグルスのグレン・フライもこの街の出身。

それにしても、そんなひどい状況だなんて知らなかった。
でも、日本でも夕張市が時代の流れとともに炭鉱産業が廃れて以降、2007年に破綻したり、街どころかギリシアという国が破綻してしまう時代ですからねぇ。

ゼネラルモーターズが倒産し、リーマンショックが吹き荒れ、市民の大半がデトロイトを出て、ほかの街に引っ越すことになり、デトロイト市は負債が1兆8千億円、企業も流出、公務員のリストラもあり、救急車を呼んで到着するのが1時間後だと言うのだから恐ろしい。

対岸の火事みたいにい思ってると、日本も、東京も、破綻するかもしれない…。