代々木にあるこのお店の前は何度も通ったが、いつも入らず仕舞いでいた。
何故入らなかったか?
それは、ここのつけめんは「並盛り」、「大盛り」、「特盛り」とも全て720円だから。

貧乏性な私は「同じ値段なら(しかも720円もする)特盛りを食える時に入ろう!」という理由から。(苦笑)
仕事の移動時に通ることが多かったので、量だけでなく、つけ麺は時間も考えて入らないといけない。
つけ麺は、割と太麺が多いので茹でる時間に水で冷やす時間も含め、出て来るまでに時間がかかる。
なのでつけ麺は、念のため時間に余裕を持てる時に食すようにしている。
で、頼みました!特盛り。

一瞬、食いきれるか?という思いが過ぎるが、さっと平らげてしまった。(笑)
味は、まあ、つけ麺の代表的な味に落ち着いたあの味。(って書いても判らないですね…。)
とんこつ系の濃さに、塩っぱさ+甘さ+酸っぱさの3味がして、魚粉の香りがするっていうもの。
これが結局、一般化して定着した「つけ麺」の味だと個人的に思っているですが…。
そして特盛り効果は、帰宅後に表れた。
夕飯時になっても、腹が減らず、ほんの一口、二口しか食べれなかった。
そして、体重は1.5kg増えていた。。。